ちょりぃーっす★おしんしんぐなこだよ
鳥取の人地震大丈夫だったかー?怖いなぁ今年
また間が空きましたが、私は全く以って元気ではありません
色々こじらせ過ぎて精神的に滅入ってます。良い仕事ねえかなマジで・・・
ROは課金してないので特に書く事無し。暇だし最近実装された装備でも書くか
ガーディアンプロセッサ[0]
(1)人間形モンスターから受けるダメージ-10%。
(2)「ガーディアンプロセッサ」の精錬値が7以上の時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
(3)「パイルバンカー」と共に装備時、「パイルバンカー」の精錬値が7以上の時、追加で攻撃速度+10%、「バルカンアーム」で与えるダメージ+50%、「ブーストナックル」で与えるダメージ+30%。
(4)「パイルバンカー」と共に装備時、「パイルバンカー」の精錬値が9以上の時、追加で攻撃速度+10%、「バルカンアーム」で与えるダメージ+50%、「ブーストナックル」で与えるダメージ+30%。
(5)「パイルバンカー」と共に装備時、「パイルバンカー」の精錬値が10の時、追加でスキル「パイルバンカー」の再使用待機時間-1秒。
(6)「ガーディアンユニット」と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-3%。
(7)「ガーディアンユニット」と共に装備時、「ガーディアンユニット」の精錬値が7以上の時、追加でMaxHP+10%、人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
(8)「ガーディアンユニット」と共に装備時、「ガーディアンユニット」の精錬値が9以上の時、追加でMaxHP+10%、人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
(9)「ガーディアンエンジン」と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-3%。
(10)「ガーディアンエンジン」と共に装備時、「ガーディアンエンジン」の精錬値が7以上の時、追加で聖・闇属性攻撃で受けるダメージ-15%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(11)「ガーディアンエンジン」と共に装備時、「ガーディアンエンジン」の精錬値が9以上の時、追加で聖・闇属性攻撃で受けるダメージ-15%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(12)「ガーディアンブースター」と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-3%。
(13)「ガーディアンブースター」と共に装備時、「ガーディアンブースター」の精錬値が7以上の時、追加で攻撃速度+5%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(14)「ガーディアンブースター」と共に装備時、「ガーディアンブースター」の精錬値が9以上の時、追加で攻撃速度+5%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(15)「ガーディアンバレル」と共に装備時、追加ですべてのステータス+1、人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
長いわぶっ飛ばすぞ!!
要約するとアレっすかね、ガーディアンセットでロケットパンチしろっていう
高精錬値なら人耐性も取れて一見Gv向けかと思いましたが、おやすみ曰く微妙との事
結構夢ありそうな装備なんですけどねー。C賞最上位だし流通は少なそう
まぁロケットパンチで狩れるMVP向けっすかね・・・
エルダーの御霊[1]
(1)Int+5。
(2)「エルダーの御霊」の精錬値が5以上の時、純粋なIntが60上がる度に追加でMatk+5。
(3)「エルダーの御霊」の精錬値が7以上の時、純粋なIntが10上がる度に追加でMatk+5。
(4)「毀損された古書カード」と共に装備時、純粋なIntが10上がる度に追加でMatk-5。
ワクワクマントの系譜ですね。それにしても60刻みって微妙過ぎない?
INT120型のWLなら選択肢に挙がるかも知れませんが、それにしても・・・?
影杖型が主流の今、INT120にするメリットってあまり感じないんですよね
INTは100~110前後で抑えてその分AGIやVITのサブステに振る感じが良いかなーとか
ゴミWLなのでこんな考察してもアレですが、それにしてもうーん
死霊魔術師のニット帽[1]
(1)物理・魔法攻撃時、不死形モンスターに与えるダメージ+5%。
(2)不死形モンスターから受けるダメージ-2%。
(3)モンスターを倒した時、SP+5。
(4)「死霊魔術師のニット帽」の精錬値が7以上の時、追加でMdef+5、物理・魔法攻撃時、不死形モンスターに与えるダメージ+10%、不死形モンスターから受けるダメージ-3%、モンスターを倒した時、SP+10。
(5)「死霊魔術師のニット帽」の精錬値が9以上の時、追加でMdef+5、物理・魔法攻撃時、不死形モンスターに与えるダメージ+10%、不死形モンスターから受けるダメージ-5%、モンスターを倒した時、SP+10。
いつもの各種族倒したらSPいっぱい的な
けど何か違いますね・・・こちら飛行帽のステータス
MDEF + 5
近接物理攻撃で竜形モンスターを倒した時、SP+5。
近接物理攻撃でモンスターを倒した時、HP+100。
精錬値が5以上の時、追加で竜形モンスターから受けるダメージ-5%。
精錬値が7以上の時、追加で竜形モンスターから受けるダメージ-5%。
・・・いや、全然違いますね。別物だ
何より特定種族ではなく何倒してもSP回復ってのが面白い
+9は対不死として非常に強力そうな感じ。10%耐性をどう見るか
・・・で、よく見たらこれC賞の上から4番目にいるんですね。無理だこりゃ
ノーパッチとは言いませんが、私的に欲しい物はないクジでした
最近何の職やるにしても+7アンド肩とライオットが手放せない貧乏人になりつつあります
+7ワクワクマントとか欲しいんですけどねー。闘志10堕天使でも可
何にせよATK増加肩は素晴らしい。高STRの職なら優先して欲しいトコロ
ジェネも完成すればSTR100程度振る予定なので
と、色々勝手に妄想したりしましたがここまで!
実はラヴァゴレにスポアより火狐でトルネしてた方が美味い疑惑あるぐなこであった

↑押しても殲滅力は変わらぬ、変わらぬのだ・・・
けど火狐人いっぱいいそうだなぁ。怖い

鳥取の人地震大丈夫だったかー?怖いなぁ今年
また間が空きましたが、私は全く以って元気ではありません
色々こじらせ過ぎて精神的に滅入ってます。良い仕事ねえかなマジで・・・
ROは課金してないので特に書く事無し。暇だし最近実装された装備でも書くか
ガーディアンプロセッサ[0]
(1)人間形モンスターから受けるダメージ-10%。
(2)「ガーディアンプロセッサ」の精錬値が7以上の時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
(3)「パイルバンカー」と共に装備時、「パイルバンカー」の精錬値が7以上の時、追加で攻撃速度+10%、「バルカンアーム」で与えるダメージ+50%、「ブーストナックル」で与えるダメージ+30%。
(4)「パイルバンカー」と共に装備時、「パイルバンカー」の精錬値が9以上の時、追加で攻撃速度+10%、「バルカンアーム」で与えるダメージ+50%、「ブーストナックル」で与えるダメージ+30%。
(5)「パイルバンカー」と共に装備時、「パイルバンカー」の精錬値が10の時、追加でスキル「パイルバンカー」の再使用待機時間-1秒。
(6)「ガーディアンユニット」と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-3%。
(7)「ガーディアンユニット」と共に装備時、「ガーディアンユニット」の精錬値が7以上の時、追加でMaxHP+10%、人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
(8)「ガーディアンユニット」と共に装備時、「ガーディアンユニット」の精錬値が9以上の時、追加でMaxHP+10%、人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
(9)「ガーディアンエンジン」と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-3%。
(10)「ガーディアンエンジン」と共に装備時、「ガーディアンエンジン」の精錬値が7以上の時、追加で聖・闇属性攻撃で受けるダメージ-15%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(11)「ガーディアンエンジン」と共に装備時、「ガーディアンエンジン」の精錬値が9以上の時、追加で聖・闇属性攻撃で受けるダメージ-15%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(12)「ガーディアンブースター」と共に装備時、追加で人間形モンスターから受けるダメージ-3%。
(13)「ガーディアンブースター」と共に装備時、「ガーディアンブースター」の精錬値が7以上の時、追加で攻撃速度+5%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(14)「ガーディアンブースター」と共に装備時、「ガーディアンブースター」の精錬値が9以上の時、追加で攻撃速度+5%、人間形モンスターから受けるダメージ-1%。
(15)「ガーディアンバレル」と共に装備時、追加ですべてのステータス+1、人間形モンスターから受けるダメージ-2%。
長いわぶっ飛ばすぞ!!
要約するとアレっすかね、ガーディアンセットでロケットパンチしろっていう
高精錬値なら人耐性も取れて一見Gv向けかと思いましたが、おやすみ曰く微妙との事
結構夢ありそうな装備なんですけどねー。C賞最上位だし流通は少なそう
まぁロケットパンチで狩れるMVP向けっすかね・・・
エルダーの御霊[1]
(1)Int+5。
(2)「エルダーの御霊」の精錬値が5以上の時、純粋なIntが60上がる度に追加でMatk+5。
(3)「エルダーの御霊」の精錬値が7以上の時、純粋なIntが10上がる度に追加でMatk+5。
(4)「毀損された古書カード」と共に装備時、純粋なIntが10上がる度に追加でMatk-5。
ワクワクマントの系譜ですね。それにしても60刻みって微妙過ぎない?
INT120型のWLなら選択肢に挙がるかも知れませんが、それにしても・・・?
影杖型が主流の今、INT120にするメリットってあまり感じないんですよね
INTは100~110前後で抑えてその分AGIやVITのサブステに振る感じが良いかなーとか
ゴミWLなのでこんな考察してもアレですが、それにしてもうーん
死霊魔術師のニット帽[1]
(1)物理・魔法攻撃時、不死形モンスターに与えるダメージ+5%。
(2)不死形モンスターから受けるダメージ-2%。
(3)モンスターを倒した時、SP+5。
(4)「死霊魔術師のニット帽」の精錬値が7以上の時、追加でMdef+5、物理・魔法攻撃時、不死形モンスターに与えるダメージ+10%、不死形モンスターから受けるダメージ-3%、モンスターを倒した時、SP+10。
(5)「死霊魔術師のニット帽」の精錬値が9以上の時、追加でMdef+5、物理・魔法攻撃時、不死形モンスターに与えるダメージ+10%、不死形モンスターから受けるダメージ-5%、モンスターを倒した時、SP+10。
いつもの各種族倒したらSPいっぱい的な
けど何か違いますね・・・こちら飛行帽のステータス
MDEF + 5
近接物理攻撃で竜形モンスターを倒した時、SP+5。
近接物理攻撃でモンスターを倒した時、HP+100。
精錬値が5以上の時、追加で竜形モンスターから受けるダメージ-5%。
精錬値が7以上の時、追加で竜形モンスターから受けるダメージ-5%。
・・・いや、全然違いますね。別物だ
何より特定種族ではなく何倒してもSP回復ってのが面白い
+9は対不死として非常に強力そうな感じ。10%耐性をどう見るか
・・・で、よく見たらこれC賞の上から4番目にいるんですね。無理だこりゃ
ノーパッチとは言いませんが、私的に欲しい物はないクジでした
最近何の職やるにしても+7アンド肩とライオットが手放せない貧乏人になりつつあります
+7ワクワクマントとか欲しいんですけどねー。闘志10堕天使でも可
何にせよATK増加肩は素晴らしい。高STRの職なら優先して欲しいトコロ
ジェネも完成すればSTR100程度振る予定なので
と、色々勝手に妄想したりしましたがここまで!
実はラヴァゴレにスポアより火狐でトルネしてた方が美味い疑惑あるぐなこであった

↑押しても殲滅力は変わらぬ、変わらぬのだ・・・
けど火狐人いっぱいいそうだなぁ。怖い
Comment:0
コメント