2016
10.08

滅びに至る回顧録その4

Category: RO
ぐなこです
1日何回記事書くんだって?知らんな!







ホルンをザクザクやって無事露店開設可能になったまーちゃん
お次は本命のキャラ育成だ!

後日、バイトを終わらせ意気揚々と帰宅
そしてまた友人に泣きつく

取り敢えず露店を出せる様になったので、次は戦闘向けのキャラを作りたい!

『ならシーフ一択じゃない?』

との事。し、しーふ・・・泥棒?悪そうな名前やな・・・


後、気合入れてホルン狩るのは良いけど回復剤キツいしもうちょい先にしとけとの事
せめて95%回避が出来る様になってから。それからでも遅くはない、焦るなと
友人の言う事だ、間違いない。そう信じるアヒルの子一匹ぐなこ


というわけでシーフ作成。道中は割愛!

転職後、超強マインと店売り防具を用いてどこに行けるかと調べる
ダンジョンとか強くて怖そうだし、出来れば街に近い場所・・・どこが良いんだろう
と悩み、結局最初はロッカーを狩りに行った

rocker.gif

初期の頃は正直何を狩っても攻撃が痛かった。今と違い装備DEFが減算じゃなかったからな
代わりにVITが減算なので、所謂VIT職という概念もあったのだが・・・
作り立てのシーフにそんなモンあるわけもなく。泣く泣く赤ポを叩いていた

そうして、一通り首を絞められた様な顔になりつつJob11になった
ここまで何も振っていなかったが、友人に言われた通りダブルアタックを10修得してみた
世界が変わった、と記憶している

50%の確率で2回連続攻撃。火力期待値は純粋に1.5倍?
狩りのテンポも圧倒的に良くなり、モチベが上がる。ザクザク行こうザクザク!
友人とのチャットで『回避率増加も取れば行ける狩場一気に増えるよ』との事だったので
Job21を目指してザックザク

後友人に
『一気に取らず徐々に取った方が良かったのにバカだなぁのび太くんは』
とお叱りを受けた。当然であった


相変わらず攻撃はクソ痛いが、Base上昇に伴いHPも増えてきた
少々は避けられる様になったので、少し上の狩場にも挑戦したくなってきた

ホルンでも良かったが、やはりあの赤ポ消費速度はマズい
商人の頃よくもまぁ平気で狩ってたと思う。1回殴られる度に叩いてたし
あの愚行はもう繰り返すまい。せめてもうちょい優しいとこに・・・


で、次に白羽の矢が立ったのはペコペコだった

pecopeco.gif

・・・あんま可愛くない。すげー臭そう

まぁやってみっか、という事で殴る
やっぱり痛いが、これくらいならと引き続き殴り続ける
途中友人に消耗品を代買して貰って補充しつつ、殴り続ける

途中、近接職ならVITは20程度あっても困らないと聞いたので振ってみた
最大HPも上がり、赤ポの回復量も増え、攻撃も多少は和らいだ
もっと早く言えよとは思った



ひたすら狩り続ける。日を跨いでも狩り続ける
そして、回避率増加10も修得した。まーちゃんとは何だったのかというくらい楽になった
これが戦闘職・・・その強さに戦慄しつつ、まだまだやる事は山積みである
満足して、その日はROのクライアントを落とした



以上!終わり!閉廷!皆、裁判なんてやめよう!
BaseいくつでJob21だったとか全く憶えてない。というか今の感覚に毒され過ぎて思い出せない
それだけ環境が激変したという事ですが・・・あの頃は良かった、なんて事は言いません
今のインフレした火力でレベリングしたりボス狩ったりも楽しいですしね!

このシリーズ、いつまで続くかはわかりませんが・・・もうこんな細かい事書かないでしょう
とにかくこのシーフ育成までが印象深かったという事でひとつ

明日に備えて今度こそ寝る!ぐなこでした!



↑押すとやる気は特に出ない。ニュートラル!
あーだりぃ


コメント
二次職になるのに1週間とかかかったからなぁ・・・
Job50を目指すと介護込みでそれだったし
オーラとか初心者の頃からコイツ頭おかしいって思うレベル
お慎々dot 2016.10.08 19:22 | 編集
>しんちゃん

Job50目指すなら冗談抜きでJob多めの奴狩らんとあかんかった
主にリーフキャットとか・・・

うわぁ光ってる強そう→必要経験値調べる→なんだこのオッサン!?
ぐなこdot 2016.10.09 00:53 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top