ぐなこです
もう今月は休日出勤ない!はず!
さて、マジで前回どこまで書いただろうか・・・
そうだ、酔っ払った寿司職人に謎の勧誘されてたんだった
ではその続きを
本家で散々海産物とビールかっ食らった後は、そのまま親戚の家へ
しかしそこでも出てくる海産物とビール
しかしこちらはまた出てくる物が違った。腹減るブログ目指すぞ!
まず目を引いたのが大量の刺し身、刺し身、刺し身、オマケで寿司
その中でも特に美味かったのがサザエの刺し身でしょう。クッソ美味かった
コリコリした歯ごたえが癖になります。貝の刺身って好き嫌い別れるけど私は好き
その隣にもサザエが・・・ってサザエ三昧か!
こちらは茹でた物を上下分けた奴。ほらサザエって下に黒い部分あるやん?
上も当然美味いが、下も中々に珍味で美味。たまにジャリっとするけど・・・
独特の苦味と旨味があって素晴らしいと思いました
そこでもとにかく酒飲んで飯食って煙草吸って・・・万歳!
おじさん自作の超濃い梅酒や福正宗とか・・・こちらは酒類も豊富でした
いやぁ西海風無は最高やな・・・
さて、そろそろ本題の祭りといこうか
祭りは町内を歩き周り、途中一番の見せ場とも言える十字路に来るわけだ
そこが丁度親戚の家の真ん前という事もあり、最高のアングルで楽しめるのである

こう、提灯軍団が登っていく
綺麗だなー。昔はこの中にも本物の火が灯っていたんだろうか
今では提灯やキリコ、神輿も全て電気が使われているが
それすらなかった昔の祭りも見てみたくなった
そこでの乱舞も終わり、また親戚の家に戻って酒を飲む
良い具合に酔いも回り大満足したので、感謝を述べて拠点の古家に戻った
去年は・・・そうだな、このタイミングで満天の星空を拝めたんだったなぁ
あれは忘れられない空だった。今年は生憎あまり見えなかったが
家に戻った後は、火照りを冷ます為に少し横にな・・・りつつスーパードライを飲む
おつまみには道中買ってきたバタピーや少し分けてもらったオードブル等を
今日で何カロリー摂取したのかはもう気にしない。年に一度だし良いんだこれで・・・
そして12時を少し過ぎた頃に祖母から電話がかかってきた
どうやら祭りの終わり、通称落ち着きを見に行こうとのことだった
例年の祭りだと祖母はこの時点でノックアウトして最後まで見れなかったが
今年は体調が良いのか死ぬ前に一度くらい見ておきたいとのこと。縁起でもない・・・
で、始まりと終わりの場所である西海神社へと戻ってきた

この画像は前記事よりわかりやすいな。豊漁舞!

乱れ舞うキリコ、その中を駆け抜ける神輿
正に祭りのクライマックス。12時半だぜこれやってるの
当然人は滅茶苦茶多い。周りは常にざわついている
そんなこんなでお祭りも無事終了。最後は神社に神輿が突っ込んで落ち着きとなった
程よく酔った祖母の手を握り、家への坂道を下っていく
祖母「今年も面白かったかいね」
私「毎年の事やけど、面白かったわいね」
祖母「後何回一緒に来れるかわからんけど、来年も来んなんな」
私「そやな」
こんな取り留めのない会話をしつつ、無事帰宅
もう少しで80に届く祖母の歳。この幸せな時間が少しでも長く続く事を祈って
戻った後も二人でスーパードライ飲みながら色々お話をした後
二人仲良く川の字で眠りについた
今回はここまで。いやぁ何ブログだこれ
相変わらず微妙にポエムってますが、書いてて楽しいんだこういう文章
皆も頑張ってToS!2鯖でWizやってるからライダー助けてぐなこでした!

↑押すとToS案外楽しい・・・?基本無料にしては結構楽しめてる気がする
しかし韓国ゲーなのでところどころ和訳が怪しい。初期のROみたいだ
もう今月は休日出勤ない!はず!
さて、マジで前回どこまで書いただろうか・・・
そうだ、酔っ払った寿司職人に謎の勧誘されてたんだった
ではその続きを
本家で散々海産物とビールかっ食らった後は、そのまま親戚の家へ
しかしそこでも出てくる海産物とビール
しかしこちらはまた出てくる物が違った。腹減るブログ目指すぞ!
まず目を引いたのが大量の刺し身、刺し身、刺し身、オマケで寿司
その中でも特に美味かったのがサザエの刺し身でしょう。クッソ美味かった
コリコリした歯ごたえが癖になります。貝の刺身って好き嫌い別れるけど私は好き
その隣にもサザエが・・・ってサザエ三昧か!
こちらは茹でた物を上下分けた奴。ほらサザエって下に黒い部分あるやん?
上も当然美味いが、下も中々に珍味で美味。たまにジャリっとするけど・・・
独特の苦味と旨味があって素晴らしいと思いました
そこでもとにかく酒飲んで飯食って煙草吸って・・・万歳!
おじさん自作の超濃い梅酒や福正宗とか・・・こちらは酒類も豊富でした
いやぁ西海風無は最高やな・・・
さて、そろそろ本題の祭りといこうか
祭りは町内を歩き周り、途中一番の見せ場とも言える十字路に来るわけだ
そこが丁度親戚の家の真ん前という事もあり、最高のアングルで楽しめるのである

こう、提灯軍団が登っていく
綺麗だなー。昔はこの中にも本物の火が灯っていたんだろうか
今では提灯やキリコ、神輿も全て電気が使われているが
それすらなかった昔の祭りも見てみたくなった
そこでの乱舞も終わり、また親戚の家に戻って酒を飲む
良い具合に酔いも回り大満足したので、感謝を述べて拠点の古家に戻った
去年は・・・そうだな、このタイミングで満天の星空を拝めたんだったなぁ
あれは忘れられない空だった。今年は生憎あまり見えなかったが
家に戻った後は、火照りを冷ます為に少し横にな・・・りつつスーパードライを飲む
おつまみには道中買ってきたバタピーや少し分けてもらったオードブル等を
今日で何カロリー摂取したのかはもう気にしない。年に一度だし良いんだこれで・・・
そして12時を少し過ぎた頃に祖母から電話がかかってきた
どうやら祭りの終わり、通称落ち着きを見に行こうとのことだった
例年の祭りだと祖母はこの時点でノックアウトして最後まで見れなかったが
今年は体調が良いのか死ぬ前に一度くらい見ておきたいとのこと。縁起でもない・・・
で、始まりと終わりの場所である西海神社へと戻ってきた

この画像は前記事よりわかりやすいな。豊漁舞!

乱れ舞うキリコ、その中を駆け抜ける神輿
正に祭りのクライマックス。12時半だぜこれやってるの
当然人は滅茶苦茶多い。周りは常にざわついている
そんなこんなでお祭りも無事終了。最後は神社に神輿が突っ込んで落ち着きとなった
程よく酔った祖母の手を握り、家への坂道を下っていく
祖母「今年も面白かったかいね」
私「毎年の事やけど、面白かったわいね」
祖母「後何回一緒に来れるかわからんけど、来年も来んなんな」
私「そやな」
こんな取り留めのない会話をしつつ、無事帰宅
もう少しで80に届く祖母の歳。この幸せな時間が少しでも長く続く事を祈って
戻った後も二人でスーパードライ飲みながら色々お話をした後
二人仲良く川の字で眠りについた
今回はここまで。いやぁ何ブログだこれ
相変わらず微妙にポエムってますが、書いてて楽しいんだこういう文章
皆も頑張ってToS!2鯖でWizやってるからライダー助けてぐなこでした!

↑押すとToS案外楽しい・・・?基本無料にしては結構楽しめてる気がする
しかし韓国ゲーなのでところどころ和訳が怪しい。初期のROみたいだ
Comment:0
コメント