ぐなこです
仕事終わった後少し寝て歩いたら靭帯切れるかと思った
ガチガチやったで・・・
前回ラグ缶の中身こき下ろしましたが、新装備には触れてませんでしたね
今回はその辺ちょっと所感等書いてみようかと思います
いつもの如く取らぬ狸の皮算用!
レインボウ
(1)Agi+3。
(2)「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でMatk+10。
(3)「知恵の王の指輪」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「ウォーターボール」Lv4発動。
(4)「知恵の王の指輪」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「ウォーターボール」の発動率と発動Lvが上昇。
(5)「ピットマンカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「アーススパイク」Lv4、敵を中心にオートスペル「ヘヴンズドライブ」Lv4発動。
(6)「ピットマンカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「アーススパイク」、「ヘヴンズドライブ」の発動率と発動Lvが上昇。
(7)「ヒルウィンドカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「ライトニングボルト」Lv4、敵を中心にオートスペル「サンダーストーム」Lv4発動。
(8)「ヒルウィンドカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「ライトニングボルト」、「サンダーストーム」の発動率と発動Lvが上昇。
(9)「ラウレル=ヴィンダーカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「コールドボルト」Lv4、自分を中心にオートスペル「フロストノヴァ」Lv4発動。
(10)「ラウレル=ヴィンダーカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「コールドボルト」、「フロストノヴァ」の発動率と発動Lvが上昇。
(11)「レッドペロスカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「ファイアーボール」Lv4、「ファイアーボルト」Lv4発動。
(12)「レッドペロスカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「ファイアーボール」、「ファイアーボルト」の発動率と発動Lvが上昇。
長いわ!
まぁ要約すればオートスペルいっぱい出ますよって事ですよね
現状魔導剣くらいしか使い道なかったカードに少しでも存在価値を、って感じ?
一番面白いと思ったのが知恵の王の指輪装備時のウォーターボールでしょうか
対風水以外ならかなり良いダメ出るウォーターボールですが・・・ってちょっと待て
これまさか水場じゃないと発動しないとか無いよね?
・・・まぁなくても発動すると仮定しよう
この発動Lv上昇がどんなもんかはわかりませんが、もしやLv6以上になるのか!?
なるならちょっと強そう!ちょっとだけ!ほんのちょびっと!
水場無しで発動しない?産廃ですね・・・
それ以外は狩場に合わせた装備を作る必要がありそうです
けど頭単品で4属性網羅してるのは中々のモンかと
魔導剣型RKが光るか!?
裁きの靴
(1)MaxHP+3%、MaxSP+3%。
(2)魔法攻撃で与えるダメージ+2%。
(3)聖属性魔法攻撃で与えるダメージ+2%。
(4)「ジュデックス」で与えるダメージ+30%。
(5)「裁きの靴」の精錬値が5以上の時、追加でMaxHP+7%、MaxSP+7%、魔法攻撃で与えるダメージ+3%、聖属性魔法攻撃で与えるダメージ+3%。
(6)「裁きの靴」の精錬値が7以上の時、追加でMaxHP+10%、MaxSP+10%、魔法攻撃で与えるダメージ+5%、聖属性魔法攻撃で与えるダメージ+5%。
(7)「ホーリーステッキ」と共に装備時、
「オラティオ」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」、「ジュデックス」の詠唱時間-5%。
「クリアランス」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」で与えるダメージ+10%。
「ラウダアグヌス」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」で与えるダメージ+10%。
「ラウダラムス」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」で与えるダメージ+10%。
(8)「ホーリーステッキ」と共に装備時、「ホーリーステッキ」の精錬値が7以上の時、追加で魔法攻撃時、不死・悪魔形モンスターに与えるダメージ+30%、闇・不死属性モンスターに与えるダメージ+30%。
(9)「ホーリーステッキ」と共に装備時、「ホーリーステッキ」の精錬値が9以上の時、追加で「アドラムス」で与えるダメージ+20%、魔法攻撃時、不死・悪魔形モンスターに与えるダメージ+20%、闇・不死属性モンスターに与えるダメージ+20%。
だから長いわ!ハゲ!
要約するとアレだ、聖魔法超強くなります使ってねってことでしょ!
しかしてんこ盛りな効果だなぁ。ポロロッカも凄かったけどこれも中々
+7精錬で単品でバリアントシューズと同効果なのもポイント高し
オラティオ、クリアランス、ラウダアグヌス、ラウダラムス
これら4種を10取得する事でそりゃもう凄い詠唱時間短縮と火力アップが望めますね
しかし、オラティオ以外は主にPT狩りで真価を発揮するモノばかりというのがちょいアレ
ソロ主体となるジュデアドラ型で多用する機会・・・あるのかな。ABいないしわかんね
+7審判セット必須だったアドラーに光は指すか?
阿怒羅無須!(ッパアァァン)
大神官の手袋
(1)Int+2。
(2)魔法攻撃で与えるダメージ+2%。
(3)スキル使用時の消費SP-5%。
(4)「ヒール」Lv3使用可能。
(5)純粋なIntが110以上の時、追加で魔法攻撃で与えるダメージ+5%。
(6)「魔力1」と共に装備時、追加で詠唱時間-5%、全ての種族のモンスターに与える魔法ダメージ+5%。
(7)「魔力2」と共に装備時、追加で詠唱時間-5%、全ての種族のモンスターに与える魔法ダメージ+5%。
長・・・くもなかった!
最近ぽつぽつ出始めた<エンチャ>1or2とのセット効果ですね
・・・けど今回のは心なし地味か?前のアレの効果が凄すぎて・・・
INT110↑魔力12RJCとセットで魔法攻撃+17%、詠唱時間-10%ですか
両方にスカラバぶっ刺して火力特化?うーん私じゃ使い道を見出だせぬ・・・
ライオットを多用する私には安い強いのチップ赤が鉄板装備になってしまいまして
アクセ両方埋める余裕がないんですよね。びんぼーしょーとも言う
けどこのアクセには凄い効果があるんだ!
なんとヒールLv3が使える!凄い!強い!強靭!無敵!最強!
大昔からすれば考えられないぜ!ヒルクリなんてなかったんじゃ!
え?ドレインライフでいい?・・・ほら、時計NMとかじゃ相手念じゃん?
え?アリスから吸えばいい?・・・ほら、いつもいるとは限らないじゃん?
え?WSP叩くんで大丈夫です?ブルジョワがいるぞ!殺せ!
と、長々と取らぬ狸の以下略してみました
3種全てが魔法関係という地味に偏った今回の新装備
素晴らしい使い道があると信じて!ぐなこでした!

↑押すと実は私ちょっとアドラAB作ってみたかったんじゃよ?
精錬祭後の今じゃキツそうだなぁこれ・・・
仕事終わった後少し寝て歩いたら靭帯切れるかと思った
ガチガチやったで・・・
前回ラグ缶の中身こき下ろしましたが、新装備には触れてませんでしたね
今回はその辺ちょっと所感等書いてみようかと思います
いつもの如く取らぬ狸の皮算用!
レインボウ
(1)Agi+3。
(2)「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でMatk+10。
(3)「知恵の王の指輪」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「ウォーターボール」Lv4発動。
(4)「知恵の王の指輪」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「ウォーターボール」の発動率と発動Lvが上昇。
(5)「ピットマンカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「アーススパイク」Lv4、敵を中心にオートスペル「ヘヴンズドライブ」Lv4発動。
(6)「ピットマンカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「アーススパイク」、「ヘヴンズドライブ」の発動率と発動Lvが上昇。
(7)「ヒルウィンドカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「ライトニングボルト」Lv4、敵を中心にオートスペル「サンダーストーム」Lv4発動。
(8)「ヒルウィンドカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「ライトニングボルト」、「サンダーストーム」の発動率と発動Lvが上昇。
(9)「ラウレル=ヴィンダーカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「コールドボルト」Lv4、自分を中心にオートスペル「フロストノヴァ」Lv4発動。
(10)「ラウレル=ヴィンダーカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「コールドボルト」、「フロストノヴァ」の発動率と発動Lvが上昇。
(11)「レッドペロスカード」と共に装備時、追加で物理攻撃命中時、一定確率で敵にオートスペル「ファイアーボール」Lv4、「ファイアーボルト」Lv4発動。
(12)「レッドペロスカード」と共に装備時、「レインボウ」の精錬値が5以上の時、「レインボウ」の精錬値が1上がる度に追加でオートスペル「ファイアーボール」、「ファイアーボルト」の発動率と発動Lvが上昇。
長いわ!
まぁ要約すればオートスペルいっぱい出ますよって事ですよね
現状魔導剣くらいしか使い道なかったカードに少しでも存在価値を、って感じ?
一番面白いと思ったのが知恵の王の指輪装備時のウォーターボールでしょうか
対風水以外ならかなり良いダメ出るウォーターボールですが・・・ってちょっと待て
これまさか水場じゃないと発動しないとか無いよね?
・・・まぁなくても発動すると仮定しよう
この発動Lv上昇がどんなもんかはわかりませんが、もしやLv6以上になるのか!?
なるならちょっと強そう!ちょっとだけ!ほんのちょびっと!
水場無しで発動しない?産廃ですね・・・
それ以外は狩場に合わせた装備を作る必要がありそうです
けど頭単品で4属性網羅してるのは中々のモンかと
魔導剣型RKが光るか!?
裁きの靴
(1)MaxHP+3%、MaxSP+3%。
(2)魔法攻撃で与えるダメージ+2%。
(3)聖属性魔法攻撃で与えるダメージ+2%。
(4)「ジュデックス」で与えるダメージ+30%。
(5)「裁きの靴」の精錬値が5以上の時、追加でMaxHP+7%、MaxSP+7%、魔法攻撃で与えるダメージ+3%、聖属性魔法攻撃で与えるダメージ+3%。
(6)「裁きの靴」の精錬値が7以上の時、追加でMaxHP+10%、MaxSP+10%、魔法攻撃で与えるダメージ+5%、聖属性魔法攻撃で与えるダメージ+5%。
(7)「ホーリーステッキ」と共に装備時、
「オラティオ」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」、「ジュデックス」の詠唱時間-5%。
「クリアランス」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」で与えるダメージ+10%。
「ラウダアグヌス」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」で与えるダメージ+10%。
「ラウダラムス」の習得Lvが1上がる度に追加で「アドラムス」で与えるダメージ+10%。
(8)「ホーリーステッキ」と共に装備時、「ホーリーステッキ」の精錬値が7以上の時、追加で魔法攻撃時、不死・悪魔形モンスターに与えるダメージ+30%、闇・不死属性モンスターに与えるダメージ+30%。
(9)「ホーリーステッキ」と共に装備時、「ホーリーステッキ」の精錬値が9以上の時、追加で「アドラムス」で与えるダメージ+20%、魔法攻撃時、不死・悪魔形モンスターに与えるダメージ+20%、闇・不死属性モンスターに与えるダメージ+20%。
だから長いわ!ハゲ!
要約するとアレだ、聖魔法超強くなります使ってねってことでしょ!
しかしてんこ盛りな効果だなぁ。ポロロッカも凄かったけどこれも中々
+7精錬で単品でバリアントシューズと同効果なのもポイント高し
オラティオ、クリアランス、ラウダアグヌス、ラウダラムス
これら4種を10取得する事でそりゃもう凄い詠唱時間短縮と火力アップが望めますね
しかし、オラティオ以外は主にPT狩りで真価を発揮するモノばかりというのがちょいアレ
ソロ主体となるジュデアドラ型で多用する機会・・・あるのかな。ABいないしわかんね
+7審判セット必須だったアドラーに光は指すか?
阿怒羅無須!(ッパアァァン)
大神官の手袋
(1)Int+2。
(2)魔法攻撃で与えるダメージ+2%。
(3)スキル使用時の消費SP-5%。
(4)「ヒール」Lv3使用可能。
(5)純粋なIntが110以上の時、追加で魔法攻撃で与えるダメージ+5%。
(6)「魔力1」と共に装備時、追加で詠唱時間-5%、全ての種族のモンスターに与える魔法ダメージ+5%。
(7)「魔力2」と共に装備時、追加で詠唱時間-5%、全ての種族のモンスターに与える魔法ダメージ+5%。
長・・・くもなかった!
最近ぽつぽつ出始めた<エンチャ>1or2とのセット効果ですね
・・・けど今回のは心なし地味か?前のアレの効果が凄すぎて・・・
INT110↑魔力12RJCとセットで魔法攻撃+17%、詠唱時間-10%ですか
両方にスカラバぶっ刺して火力特化?うーん私じゃ使い道を見出だせぬ・・・
ライオットを多用する私には安い強いのチップ赤が鉄板装備になってしまいまして
アクセ両方埋める余裕がないんですよね。びんぼーしょーとも言う
けどこのアクセには凄い効果があるんだ!
なんとヒールLv3が使える!凄い!強い!強靭!無敵!最強!
大昔からすれば考えられないぜ!ヒルクリなんてなかったんじゃ!
え?ドレインライフでいい?・・・ほら、時計NMとかじゃ相手念じゃん?
え?アリスから吸えばいい?・・・ほら、いつもいるとは限らないじゃん?
え?WSP叩くんで大丈夫です?ブルジョワがいるぞ!殺せ!
と、長々と取らぬ狸の以下略してみました
3種全てが魔法関係という地味に偏った今回の新装備
素晴らしい使い道があると信じて!ぐなこでした!

↑押すと実は私ちょっとアドラAB作ってみたかったんじゃよ?
精錬祭後の今じゃキツそうだなぁこれ・・・
Comment:14
コメント
ここ最近の装備の特殊効果は何故こんなに長いのか!
どんな効果なのかなー・・・と覗いてから理解するまでに
えらく時間がかかるのでどうにかしてほしいです(´・ω・`)
>え?WSP叩くんで大丈夫です?ブルジョワがいるぞ!殺せ!
ここここころさないでぇええええ(; ・`д・´)
どんな効果なのかなー・・・と覗いてから理解するまでに
えらく時間がかかるのでどうにかしてほしいです(´・ω・`)
>え?WSP叩くんで大丈夫です?ブルジョワがいるぞ!殺せ!
ここここころさないでぇええええ(; ・`д・´)
ぽちこ
2016.06.19 10:07 | 編集

RJCネックレスにつくのは、第一に魔力1、第三に魔力1なんだ…
だからテレポートピアス1択だよ!
もしくはサバイバルロッドにマランエンチャントだよ。
だからテレポートピアス1択だよ!
もしくはサバイバルロッドにマランエンチャントだよ。
やつぎり
2016.06.19 10:37 | 編集

レインボウはやっぱり水場が必要なようです。
ポロロッカでも履けばいいんじゃないかな…高いわ!
ポロロッカでも履けばいいんじゃないかな…高いわ!
AEG
2016.06.19 13:44 | 編集

昨今の装備は効果説明長くて( ˘ω˘)スヤァしそうです。
The Simple is Best大事!
The Simple is Best大事!
O鯖在住人
2016.06.19 17:01 | 編集

WBは・・・水場を消費し・・・
レインボウを+7にするとLv7ボルトがでるので
魔導剣のLv5ボルトがでなくなりまして・・・・
精錬値を7にしても10にしても
+7のレインボウの確立と発動Lvででてしまいます・・・
そして魔導剣はs2・・・・
洋傘はs3
(´・ω;`) クッ
レインボウを+7にするとLv7ボルトがでるので
魔導剣のLv5ボルトがでなくなりまして・・・・
精錬値を7にしても10にしても
+7のレインボウの確立と発動Lvででてしまいます・・・
そして魔導剣はs2・・・・
洋傘はs3
(´・ω;`) クッ
カント
2016.06.20 17:14 | 編集

>>ABを作ってみたかった
ん?今なんでもするって
ん?今なんでもするって
ほも
2016.06.21 03:01 | 編集

ちょっと前に出たカバ帽子も水場必要ですよね(´・ω・`)
残念ですよね(´・ω・`)
残念ですよね(´・ω・`)
ちぃこ
2016.06.21 10:18 | 編集

>ぽちこさん
長い長すぎるわ!
まぁ効果いっぱいついてる強い的な・・・
多ければ良いってモンじゃないわ!
WSP連打がいるぞ!殺せ!
長い長すぎるわ!
まぁ効果いっぱいついてる強い的な・・・
多ければ良いってモンじゃないわ!
WSP連打がいるぞ!殺せ!
ぐなこ
2016.06.21 23:41 | 編集

>やつぎり先輩
どうして魔力だけこうなのか・・・慢心、環境の違い・・・
ブログ拝見しましたがテレピ一択っぽいですねー
さ、さばいばるろっど・・・
どうして魔力だけこうなのか・・・慢心、環境の違い・・・
ブログ拝見しましたがテレピ一択っぽいですねー
さ、さばいばるろっど・・・
ぐなこ
2016.06.21 23:42 | 編集

>AEGさん
産廃ッ!完!
あれですか、ペノメナでも殴ってろってことですか
水場でしか殴れないじゃないですかやだー!!!
産廃ッ!完!
あれですか、ペノメナでも殴ってろってことですか
水場でしか殴れないじゃないですかやだー!!!
ぐなこ
2016.06.21 23:43 | 編集

>O鯖先輩
読んでる途中からゲシュタルト崩壊しそうになるNE!
そこで傘。AGI+1
読んでる途中からゲシュタルト崩壊しそうになるNE!
そこで傘。AGI+1
ぐなこ
2016.06.21 23:44 | 編集

>カントさん
あ、あれ・・・魔導剣型ダメなのこれ・・・
洋傘に良エンチャ付けてバシバシ殴れって事なんでしょうか
片手剣だし盾持てるよ!や、やったね・・・
ツーハンドクイッケン?知らない子ですね
あ、あれ・・・魔導剣型ダメなのこれ・・・
洋傘に良エンチャ付けてバシバシ殴れって事なんでしょうか
片手剣だし盾持てるよ!や、やったね・・・
ツーハンドクイッケン?知らない子ですね
ぐなこ
2016.06.21 23:45 | 編集

>ほも
難聴兄貴は耳鼻科に行って、どうぞ
難聴兄貴は耳鼻科に行って、どうぞ
ぐなこ
2016.06.21 23:46 | 編集

>ちぃこさん
運営見てるか、悲しむ人がここにもいるんだぞ!
それにしてもこの仕様はちょっとなぁ・・・
運営見てるか、悲しむ人がここにもいるんだぞ!
それにしてもこの仕様はちょっとなぁ・・・
ぐなこ
2016.06.21 23:47 | 編集
