2016
04.19

しょっぱいガンスリ育成過程その2

Category: RO
ぐなこです
エレン先生・・・エレン先生・・・






前回は、えーっと・・・(自分の記事を読み直す)
そうか、オークD2Fのゼノーク狩りで止まってたか。じゃ続きだ!


Base55になりガリスンを装備出来るようになりました
で、今回・・・というかいつもの如く刺したのはフローラカード
言わずと知れた魚類特化ですね・・・この時点で察して下さい


まず向かったのはイズルード海底洞窟第四層
アレです、半魚人とかソードフィッシュとかいるあそこ
そこにて魚類特化ガリスン掴んで風付与してデスペラ狩り
攻撃も大して痛くないので、どんじゃかデスペラで殲滅してやりましょう
ライド影もどきでSPもそこまで減りません

で、私の場合ですがちと特殊なアクセを用意しまして

765.png

こんなの。少しでも消費SPを抑える為に作りました
迅速2なのはFleeを稼ぐ為。これは最後までお世話になりました
凄まじくピーキーな装備ですが、今後もガンスリ育成するならと思えばまぁほら


そんなかんやで伊豆でデスペラしてるだけですぐにBase80前後にはなります
マラン島クエやればもっと早いですが、クエストダメ人間なので中略!
ステはDEX60→AGI80→VITINT少々な順番で振りました


・・・AGIに振りFleeを稼ぎ、魚類特化といえばもうあそこですあそこ・・・


763.png

実家のような安心感

はい、最早このブログで何回書いたかわからないペノメナ狩りですね・・・
接近、デスペラ、ちょい残ったらラピッドシャワー。SPは死ぬ
基本おもち連打での半散財狩りになります。重量キッツい!
なので、私はメカにおもちその他積んでペノマップに置いてありました
減ったらメカで落としてガンスで拾う。2PCあれば楽なんだけどね!


そんな感じでパカスカやってるだけですぐ光りました。1回教範75使ったけど

764.png

最終装備はこんな感じ。頭はこの為だけに作りました
ガンスリスキル調整の内容次第ですが、恐らくは使えるでしょう。恐らくは


これで1stリベリオン予備軍完成!疲れ・・・てもない!楽でもない!
最終的なステータスはAGI90、VIT40、INT30、DEX70、残り全部STR
途中からアイテム補充だるくてひたすらSTRに振ってました。それで良いのかガンスリンガー
まぁ光ったし良いや!

これ見てガンスリ育成しようと思った貴方。絶対リベ実装まで待った方が良い!
こういう時だけチェネレ肩欲しいなとか思うぐなこであった。アンド装備出来ないんだもの・・・



↑押すと育成速度上昇!アンド肩装備させて下さい!
パッシブリベも面白そうだなー。クイックドローショットとか面白そうだし


コメント
ぐなこさーーん
風やばかったですねー;
ペール缶ががらんごろん吹っ飛んでましたよ・・・;

俺のガンスリは♂♀がそれぞれオーラで待機中ですよ!(1年前から)

待ち遠しい!
☆ナナマル☆dot 2016.04.19 07:49 | 編集
リベの装備かー。
そういえば何にも考えてなかったなあ(ぉ
まあリベになってどれだけ装備が解禁されるかわかりませんし
HPSPの係数がどうなるかもわかりませんし、実装されてから
考えます。ぐなこさんみたいな生贄、もとい、先人が切り開いてくれるのを待つ。
AEGdot 2016.04.19 07:59 | 編集
ヘブンズフェザー & ヘルズファイア [1]
デスペラード, フォーリンエンジェルのスキルダメージ 20% 増加
攻撃時低い確率で発火状態異常発動
系列 : ハンドガン
攻撃 : 150
重量 : 80
武器レベル : 3
要求レベル : 99
装備 : ガンスリンガー, リベリオン

こういう武器が実装されるみたいなんでリベ実装したらこっちに乗り換えるつもりですが、
低確率ドロップだったらガリスンでやるしかないのかも・・・。
実装してみないとなんとも言えないですねぇ
O鯖在住人dot 2016.04.19 18:30 | 編集
>ナナマルさん

良い風吹いてましたねぇ
煙草休憩に外出たら横に吹っ飛びそうに・・・

ガンホーさん実装はよはよはよ
ぐなこdot 2016.04.19 22:07 | 編集
>AEGさん

まぁ実装されてから考えれば良いのですよ
でも念のためレバーアクションライフルくらい準備しとこうかなと思う私であった

サクリファーイス!
ぐなこdot 2016.04.19 22:08 | 編集
>O鯖先輩

今はガリスンでもマランエンチャでATKはちょいマシになるので
まぁ様子見ですね・・・ヘルファイア欲しい・・・
ぐなこdot 2016.04.19 22:09 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top