ぐなこです
書く事ないなら・・・後はわかるな?
というわけで突発性音楽紹介症候群発症です
だって他に書く事ないんだもん・・・あ、今日の晩飯?カレーに卵ぶち込みました・・・
夜勤→昼勤のコンボは無事乗り切った!頑張ったぞ私!今晩は熱燗だー!
今回のテーマは『サンバの様な何か』
の様な、って何だよって?いや聞けばわかるよ・・・
ヒャッホーサンバー!!
1.サンバランド / SAMBA MASTER 佐藤 -SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18198016
先に書いとくか
今回紹介する曲は全部同じ作者の曲だ
いやーサンバですね。ジャンルにもある通りゆったり系の良いサンバだ
私の微妙過ぎる語弊で例えるなら『清涼感』。すっきりしてる
ムービーからも楽しい様子が伝わってきます。おれはもうだめだ
しかし地獄はここからである
2.ダークサンバランド / ダークサンバマスター佐藤-SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21928483
サンバとは一体何だったのか
ダークになってしまったサンバランド。サンバランドの明日はどっちだ
今度のジャンルは打って変わってサイケデリックトランス・・・の様な何か
大まかなメロディラインとホイッスルは共通ですね!
ホイッスル入れれば良いと思ってんじゃねーぞ
3.ホーリーサンバランド / HOLY SAMBA MASTER 佐藤 -SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24722514
サンバとは一体・・・うごごごご
・・・打って変わって、今回はアンセムトランス・・・の皮を被った何か
やっぱり入ってる『ピッピー』なホイッスル。しかもしつこい
まぁどれにも言えるのは無駄に良曲って事かな☆
4.ハードルネッサンバ / HARD RENAISSAMBA MASTER 佐藤 -SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27249788
もうサンバ関係ないやろ!いい加減にしろ!
今度はハードルネッサンス・・・の皮を被りかけた何かだ!なんだよこれ!
もう最初の『ピッピー』だけで吹く。すげーサンバだ(錯乱)
・・・おわかり頂けただろうか
作者はこいつらをサンバだと主張しているのだ
最初以外はマジで別の曲にホイッスル鳴らした何かですね・・・たまげたなぁ・・・
どれもかっこいいので聞いてみて下さい。いや本当曲はいいんだってば
そして徐々に長くなる作曲者名義。佐藤君もっと違うジャンル書けるでしょ?
エクストラとして、同じ作者の別曲で好きなのを
Ex.Snow Fairy / Lime
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18966300
ジャンルはトランス?重いベースに中盤のボーカルが特徴的
曲名の『雪の妖精』に恥じない素晴らしい曲です。是非
ちなみに上に挙げた曲は全て無料音ゲーBMSの楽曲です
あー満足。たまにはこういうふざけた曲紹介もいいね
私の一番のオススメは最後のSnow Fairyかな!サンバ?知らんな!
よっしゃ酒飲んでFateして寝よ。RO?知らないゲームですね!ぐなこでした!

↑押すとビール飲みたい。熱燗しかないってのも何だかなぁ・・・
無性に炭酸飲みたくなってきた
書く事ないなら・・・後はわかるな?
というわけで突発性音楽紹介症候群発症です
だって他に書く事ないんだもん・・・あ、今日の晩飯?カレーに卵ぶち込みました・・・
夜勤→昼勤のコンボは無事乗り切った!頑張ったぞ私!今晩は熱燗だー!
今回のテーマは『サンバの様な何か』
の様な、って何だよって?いや聞けばわかるよ・・・
ヒャッホーサンバー!!
1.サンバランド / SAMBA MASTER 佐藤 -SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18198016
先に書いとくか
今回紹介する曲は全部同じ作者の曲だ
いやーサンバですね。ジャンルにもある通りゆったり系の良いサンバだ
私の微妙過ぎる語弊で例えるなら『清涼感』。すっきりしてる
ムービーからも楽しい様子が伝わってきます。おれはもうだめだ
しかし地獄はここからである
2.ダークサンバランド / ダークサンバマスター佐藤-SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21928483
サンバとは一体何だったのか
ダークになってしまったサンバランド。サンバランドの明日はどっちだ
今度のジャンルは打って変わってサイケデリックトランス・・・の様な何か
大まかなメロディラインとホイッスルは共通ですね!
ホイッスル入れれば良いと思ってんじゃねーぞ
3.ホーリーサンバランド / HOLY SAMBA MASTER 佐藤 -SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24722514
サンバとは一体・・・うごごごご
・・・打って変わって、今回はアンセムトランス・・・の皮を被った何か
やっぱり入ってる『ピッピー』なホイッスル。しかもしつこい
まぁどれにも言えるのは無駄に良曲って事かな☆
4.ハードルネッサンバ / HARD RENAISSAMBA MASTER 佐藤 -SATOH-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm27249788
もうサンバ関係ないやろ!いい加減にしろ!
今度はハードルネッサンス・・・の皮を被りかけた何かだ!なんだよこれ!
もう最初の『ピッピー』だけで吹く。すげーサンバだ(錯乱)
・・・おわかり頂けただろうか
作者はこいつらをサンバだと主張しているのだ
最初以外はマジで別の曲にホイッスル鳴らした何かですね・・・たまげたなぁ・・・
どれもかっこいいので聞いてみて下さい。いや本当曲はいいんだってば
そして徐々に長くなる作曲者名義。佐藤君もっと違うジャンル書けるでしょ?
エクストラとして、同じ作者の別曲で好きなのを
Ex.Snow Fairy / Lime
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18966300
ジャンルはトランス?重いベースに中盤のボーカルが特徴的
曲名の『雪の妖精』に恥じない素晴らしい曲です。是非
ちなみに上に挙げた曲は全て無料音ゲーBMSの楽曲です
あー満足。たまにはこういう
私の一番のオススメは最後のSnow Fairyかな!サンバ?知らんな!
よっしゃ酒飲んでFateして寝よ。RO?知らないゲームですね!ぐなこでした!

↑押すとビール飲みたい。熱燗しかないってのも何だかなぁ・・・
無性に炭酸飲みたくなってきた
Comment:0
コメント