ぐなこです
思いついた事は即書く、即上げる
それがROに関係ないことでも
というわけでですね、今回は私の好きな漫画をご紹介しようかと
ROの話出来ないので、他で無聊を託つ・・・わけではないのですが
『ROの話してるぐなこが好き』『なんでもいいから書いてるぐなこが好き』
一度後者で言われた事があります。かなり嬉しかったっすはい
というわけで漫画紹介すっぞオラー!
好きな漫画のタイトルと3,4行程内容説明を
1.刃牙シリーズ / 板垣恵介

私は一向に構わんッ!
初期から割と人間離れした奴らが出てくるこのシリーズ。最近は凄い事になってますね
ピークはやはり地下格闘技トーナメントか。ピクル編も割と好き
『キャオラッ!』
2.エクセル・サーガ / 六道神士

これも昔から好きでした。六道神士作品は全般好きです
もうエクセルが可愛くて可愛くて・・・しかし声優は三石琴乃。のび太のママである
アニメは原作崩壊というか原作要素一切ないので見てみよう。後半本当に酷いから
余談ですが、このアニメの監督ワタナベシンイチはルパン三世 愛のダ・カーポの監督もしてます
『ハーイル!イルパラッツォー!』
3.ホーリーランド / 森恒二

名前見てファンタジーとかそういうのかと思ったか?
残念男と男の殴り合いがメインだ
著者が格闘技にある程度精通しているせいか、非常にリアルな攻防の説明があります
ちなみにこの著者、後に『自殺島』を連載しています。こっちの方が遥かに有名か
いじめられっ子の少年の成長劇。ネカフェでも行ったら読んでみて下さい
『ここが僕の聖地だ』
4.ゴルゴ13 / さいとうたかを

私が最も好きであろう漫画、それがゴルゴ13
140巻あたりまでは全巻、それからは好きな話がある巻だけ買ってます
しかしながら家に置く場所がないので祖母のアパートに安置してあるのであった。ファンの鑑
『病原体レベル4』は名作ですね・・・
『用件を聞こう・・・』
5.天牌外伝 / 嶺岸信明×来賀友志

麻雀漫画は多数あれど、私が最も好きなのは天牌シリーズである
その中でもこの外伝は別格。その面白さは麻雀のみならず・・・非常に名言の多い作品です
最も好きなのは画像の『麻雀は51対49のゲーム』
最近麻雀打ってないなぁ・・・おしんしんさんの溜まり場で打ったのが最期か
打ちたいけど相手がいない!呪!
後はそうだなー、私の本棚にある作品としては
バガボンド、魔法先生ネギま!、聖☆おにいさん、BASTARD!!
ユリア100式、最遊記、ハチワンダイバー、ホーリーブラウニー
BLACKLAGOON、瀬戸の花嫁、シグルイ・・・
な、なんか1つ変なの混じったけどまぁいいか・・・
思いついた事ばっか書いてるから1日3回も更新してるんだよね。アホかと
これを読んで少しでも漫画に興味を持ってもらえると幸い。他はほら書けない漫画ばっかで
ToLOVEるとか・・・ファイト一発充電ちゃんとか・・・お察し下さい・・・
私だって不健全な一人の男子です!可愛い女の子好きだもん!
二次に限るがな
というわけで今度こそ寝るー!ぐなこでした!

↑押して君も魔法少女に・・・何回目だよこれ
バガボンド早く最新刊出ないかなぁ・・・後ドリフターズ・・・
思いついた事は即書く、即上げる
それがROに関係ないことでも
というわけでですね、今回は私の好きな漫画をご紹介しようかと
ROの話出来ないので、他で無聊を託つ・・・わけではないのですが
『ROの話してるぐなこが好き』『なんでもいいから書いてるぐなこが好き』
一度後者で言われた事があります。かなり嬉しかったっすはい
というわけで漫画紹介すっぞオラー!
好きな漫画のタイトルと3,4行程内容説明を
1.刃牙シリーズ / 板垣恵介

私は一向に構わんッ!
初期から割と人間離れした奴らが出てくるこのシリーズ。最近は凄い事になってますね
ピークはやはり地下格闘技トーナメントか。ピクル編も割と好き
『キャオラッ!』
2.エクセル・サーガ / 六道神士

これも昔から好きでした。六道神士作品は全般好きです
もうエクセルが可愛くて可愛くて・・・しかし声優は三石琴乃。のび太のママである
アニメは原作崩壊というか原作要素一切ないので見てみよう。後半本当に酷いから
余談ですが、このアニメの監督ワタナベシンイチはルパン三世 愛のダ・カーポの監督もしてます
『ハーイル!イルパラッツォー!』
3.ホーリーランド / 森恒二

名前見てファンタジーとかそういうのかと思ったか?
残念男と男の殴り合いがメインだ
著者が格闘技にある程度精通しているせいか、非常にリアルな攻防の説明があります
ちなみにこの著者、後に『自殺島』を連載しています。こっちの方が遥かに有名か
いじめられっ子の少年の成長劇。ネカフェでも行ったら読んでみて下さい
『ここが僕の聖地だ』
4.ゴルゴ13 / さいとうたかを

私が最も好きであろう漫画、それがゴルゴ13
140巻あたりまでは全巻、それからは好きな話がある巻だけ買ってます
しかしながら家に置く場所がないので祖母のアパートに安置してあるのであった。ファンの鑑
『病原体レベル4』は名作ですね・・・
『用件を聞こう・・・』
5.天牌外伝 / 嶺岸信明×来賀友志

麻雀漫画は多数あれど、私が最も好きなのは天牌シリーズである
その中でもこの外伝は別格。その面白さは麻雀のみならず・・・非常に名言の多い作品です
最も好きなのは画像の『麻雀は51対49のゲーム』
最近麻雀打ってないなぁ・・・おしんしんさんの溜まり場で打ったのが最期か
打ちたいけど相手がいない!呪!
後はそうだなー、私の本棚にある作品としては
バガボンド、魔法先生ネギま!、聖☆おにいさん、BASTARD!!
ユリア100式、最遊記、ハチワンダイバー、ホーリーブラウニー
BLACKLAGOON、瀬戸の花嫁、シグルイ・・・
な、なんか1つ変なの混じったけどまぁいいか・・・
思いついた事ばっか書いてるから1日3回も更新してるんだよね。アホかと
これを読んで少しでも漫画に興味を持ってもらえると幸い。他はほら書けない漫画ばっかで
ToLOVEるとか・・・ファイト一発充電ちゃんとか・・・お察し下さい・・・
私だって
二次に限るがな
というわけで今度こそ寝るー!ぐなこでした!

↑押して君も魔法少女に・・・何回目だよこれ
バガボンド早く最新刊出ないかなぁ・・・後ドリフターズ・・・
Comment:8
コメント
本屋のヤングアニマル棚付近に直行する姿がうかぶ。
カント
2015.06.26 08:30 | 編集

私は忍ぺんまん丸が好きですね。
あとガッシュとかラッキーマンとか。
リアルな絵柄よりいかにも漫画という感じの、内容はあまりシビアでシリアスになり過ぎないものが好みかもしれません。
あとガッシュとかラッキーマンとか。
リアルな絵柄よりいかにも漫画という感じの、内容はあまりシビアでシリアスになり過ぎないものが好みかもしれません。
さつき
2015.06.26 15:04 | 編集

刃牙シリーズは前に友人に勧められて読み漁ってましたw
ピクル編で烈さんがグルグルパンチしてた時に目を疑った記憶が………。
ピクル編で烈さんがグルグルパンチしてた時に目を疑った記憶が………。
ムラサメ
2015.06.26 16:09 | 編集

>カントさん
ぎくり
全く以て仰る通りですはい・・・
ぎくり
全く以て仰る通りですはい・・・
ぐなこ
2015.06.26 21:09 | 編集

>さつきさん
うわぁあああ忍ペンまん丸とか懐かしイィィイ!
昔狂ったようにアニメ見てました
要はアレですね、ゆるいのが好きと
私があまり読まないジャンルだ・・・ガッシュ大好きですけどね
その手ので言うならニニンがシノブ伝とか好きです
うわぁあああ忍ペンまん丸とか懐かしイィィイ!
昔狂ったようにアニメ見てました
要はアレですね、ゆるいのが好きと
私があまり読まないジャンルだ・・・ガッシュ大好きですけどね
その手ので言うならニニンがシノブ伝とか好きです
ぐなこ
2015.06.26 21:10 | 編集

>ムラサメさん
アレはもう一周してギャグ漫画ですから
拳神烈海王のグルグルパンチッ・・・!
アレはもう一周してギャグ漫画ですから
拳神烈海王のグルグルパンチッ・・・!
ぐなこ
2015.06.26 21:11 | 編集

当時のアワーズは面白かったなあ(しみじみ)。
エクセルサーガは私に「バカは風邪をひかんのやない、風邪を知らんのや」という
名言を与えてくれた素晴らしい漫画です。
アニメエクセルは…もうナベシンが全部悪いとしかw
ペトロは許す。
エクセルサーガは私に「バカは風邪をひかんのやない、風邪を知らんのや」という
名言を与えてくれた素晴らしい漫画です。
アニメエクセルは…もうナベシンが全部悪いとしかw
ペトロは許す。
AEG
2015.06.26 23:08 | 編集

>AEGさん
エクセル馬鹿可愛い。エル可哀想
アニメはナベシンが出しゃばらなければなぁ・・・
アニメ最期付近の記憶喪失は六道が原作に逆輸入したんだろうか
サンドーラァー!
原作でも沈む船に取り残されるペドロ。哀れ
エクセル馬鹿可愛い。エル可哀想
アニメはナベシンが出しゃばらなければなぁ・・・
アニメ最期付近の記憶喪失は六道が原作に逆輸入したんだろうか
サンドーラァー!
原作でも沈む船に取り残されるペドロ。哀れ
ぐなこ
2015.06.27 00:26 | 編集
