2015
06.25

我、御剣と罷り成る

Category: RO
ぐなこです
親に髪型見せたら爆笑されました。殴っていいんだろうか






で、今日も今日とてらとりおで2ndWL用に色々計算していたのですが
祝!グレイヴクラウンマミーc他実装!
呪!カルデュイ未実装!

なんでや!らとりおさんそっちやないそっちやないんやんで!
まぁ気長に待つとしますか・・・でもらとりおさん本当そっちやないんやで・・・



というわけでグレイヴクラウンマミーc実装。バリオ1確が遥かに楽になりました
手持ちの装備に+7GCマミー刺し火竜でBase128からでも楽に1確可能!
この為に買う価値・・・あるようなないような・・・まぁ他にも使えるとこあるだろ・・・
クリムゾンセットとは一長一短といったところ。あれ必要Lv130だしなぁ
クラウンマミー使用だと盾を持てるのも大きなポイント。被ダメは少しでも抑えたい
1確なんでそこまでポンポン食らうもんでもありませんが・・・



ということで他にRO関係で書くことがないのでした、まる
影葱のアビス2確は楽過ぎて特に言う事も。Job60の今なら適当な装備でいいっていう
計10Mもあれば多分装備は揃う筈。楽なもんだ
アビス3Fは3確からでも十二分な効率が出るので、迷える影葱は是非行くことを勧める




というわけで!というわけで音楽紹介すっぞ!

今回のテーマは『アートコア』
芸術的なハードコア?なんかそんな感じ
どれにも共通するのは透明感、でしょうか。かっこいいですよーアートコア
ではどうぞ



1.Valanga / DJ TOTTO
from REFLEC BEAT
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20111960

意味はイタリア語にて『雪崩』。雪山を駆け下りるイメージですね
この曲は作曲者DJ TOTTOがBEMANIに於いて初めて提供した楽曲。初登場でこのクオリティ・・・!
雪山ってのを念頭に置いて聞くと絶対良い。サビで突き抜ける・・・ッ!


2.Adularia / DJ TOTTO
from beatmaniaIIDX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24353761

DJ TOTTOの書くアートコアは至高やで・・・!
意味は『氷長石』

20091026_3275115.jpg

こんなヤツ。水晶ともまた違う・・・名前に氷が入るのも頷ける透明度
曲からも透明感が漂います。ピアノの逆再生音から始まり、サビまでは静かに展開
サビで開放!TOTTO氏のこの音色が好きで好きでな・・・


3.felys / onoken
from BMS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18013934

元BMS作家、現プロのonoken氏の曲です
発表が2003年、恐るべしは12年前にこのクオリティで描き上げたonoken氏の才能でしょう
書いてて思ったのが、アートコア全般はサビ前の静とサビの動が顕著ということ
サビでふわぁってなるんですよサビで。まさに芸術(アート)・・・


4.Cynthia (With Moonlight) / Glome
from BMS
https://www.youtube.com/watch?v=EJRCdVOxVNg

こちらはストリングスが非常に美麗なアートコア
初出は上と同じく無料ゲーム『BMS』。無料でいいんだろうか
こちらはピアノにかなり重点を置いた曲調。曲名クッサい!With moonlightって!
サビ、というか繰り返しのピアノフレーズがクセになります



今回はこんな感じで。後は狩り用の作業用BGM置いときます


1.beatmania + IIDX Non-stop Pangram Medley the SIIZAKANA (強肴)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8725220

先日ご紹介したDDRメドレーと同じ作者の作品です
曲と曲の繋ぎが本当に上手い・・・!なかなかオサレな雰囲気が漂う

2.オサレメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6715931

こっちももう何というか超オサレ。オシャレじゃないよオサレだよ
何はともあれ聞いてみる事を勧める。長いから狩りにぴったりじゃなかろうか




今回はこんな感じで!皆も音楽聞いて幸せに!ぐなこでした!



↑押すと次あたり意味不明な音楽が紹介される。ストックはあるぞ・・・!
1回でいいから聞いた人の耳腐るような音楽紹介してみたい


コメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
dot 2015.06.26 00:37 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top