ぐなこです
暇だし画像多めだけど音ゲーの話題です
最近はマジでSOUND VOLTEXの熱がヤバいです
ゲーセン行かない方は知らないと思いますが、KONAMI作の音楽ゲームですね
一般公募という形で色んなアーティストの曲が収録されていたり
無駄にビートまりお氏の曲が多かったり、ジャケット絵が可愛かったり凝ってたり
そんな音ゲーです。後譜面認識が死ぬ程めんどい
そんなボルテ、各曲のジャケット絵の中でも私が好きなヤツを紹介したいです
させて下さい。お願いします許して下さい何でもはしねぇぞ
1.アオアラシ

もう死ぬ程可愛いです。こういう淡くてエモいの大好き・・・
曲は哀愁系のチップチューン曲。ピコピコ鳴ってるアレですチップチューンって
譜面も楽しく、ゲーセンに行ったら絶対に一回はやります。何故かって?
スキル稼ぎ曲だからネ!後楽しい
2.Cloud 9
.png)
エッッッッッッッッッッッッッッ!!!
男性キャラをここまでエロく描けるスティンガー氏すっごいです。エロ過ぎ
曲はトランス?エナジー?何にせよ譜面も曲もジャケットも最高です
これゲーセンで見た時『ふーんえっちじゃん』って言いながら選曲したら
隣にいた知り合いに『バカなの?』って罵られました
いやえっちでしょこれ・・・
3.Touch My Body

エロいとかそういうのではないのですが、とにかくかっこいいジャケットだなぁと
曲はバリバリのハードダンス系で、クソ重いキックとベースでほぼイキかけました
曲名は・・・『俺のカラダに触れてごらん?マッチョだろ?』って感じなんですか?
4.snow storm -euphoria-

ここで何兆回(曲を)紹介したかわかりませんが、ジャケットも独特で好きです
snow storm・・・『吹雪』の意ですね。でもコレに感じるのは『雪の結晶(雪片)』
何模様って言うんだか忘れましたが、こういう幾何学的な模様も面白くて好きです
吹雪の先にあるユーフォリア(多幸感)とは果たして
5.冥 Rockin' SWING REMIX

最後はコレ。音ゲーやった事ないけど冥知ってるって人多そうMADとかで
原曲意識なのか、かなりサイバーチックなジャケット。冥といえば右下の独自フォントなんですよね
ここで原曲初出時の公式アーティストによるコメントを貼って終わり
D.J.Amuro / Sound
この曲のテーマは、ある一人の男の悲しい運命の物語である。
家族に永遠の別れを告げ、一人黙ってシャトルに乗り込む。
ここからのストーリーは、みんなのご想像にお任せしたい。
音から物語を感じてもらえたら嬉しい。
dj Killer / Sound
今回はD.J.Amuroと共に過去最高ノーツ数のキラー譜面を用意した。
[帰還できることのない冥王星への旅]を体験してほしい。
当時最高難易度だった事もあり、コメントからも『ボス曲だぞ覚悟しろ』という
物語の裏にある殺意みたいなモノも感じます。いやそりゃあの難易度だし・・・
かつて太陽系惑星に含まれていた冥王星。今は準惑星になってしまいましたが
そんな果ての果てに赴く『彼』の心境を表現するには・・・ハードだな!
原曲知ってる人程驚くリミックスです
以上、次の記事ではボルテのエロいジャケットいっぱい貼りますね!
ぐなこでした。いやボルテ楽しい金なくなるけど・・・
暇だし画像多めだけど音ゲーの話題です
最近はマジでSOUND VOLTEXの熱がヤバいです
ゲーセン行かない方は知らないと思いますが、KONAMI作の音楽ゲームですね
一般公募という形で色んなアーティストの曲が収録されていたり
無駄にビートまりお氏の曲が多かったり、ジャケット絵が可愛かったり凝ってたり
そんな音ゲーです。後譜面認識が死ぬ程めんどい
そんなボルテ、各曲のジャケット絵の中でも私が好きなヤツを紹介したいです
させて下さい。お願いします許して下さい何でもはしねぇぞ
1.アオアラシ

もう死ぬ程可愛いです。こういう淡くてエモいの大好き・・・
曲は哀愁系のチップチューン曲。ピコピコ鳴ってるアレですチップチューンって
譜面も楽しく、ゲーセンに行ったら絶対に一回はやります。何故かって?
スキル稼ぎ曲だからネ!後楽しい
2.Cloud 9
.png)
エッッッッッッッッッッッッッッ!!!
男性キャラをここまでエロく描けるスティンガー氏すっごいです。エロ過ぎ
曲はトランス?エナジー?何にせよ譜面も曲もジャケットも最高です
これゲーセンで見た時『ふーんえっちじゃん』って言いながら選曲したら
隣にいた知り合いに『バカなの?』って罵られました
いやえっちでしょこれ・・・
3.Touch My Body

エロいとかそういうのではないのですが、とにかくかっこいいジャケットだなぁと
曲はバリバリのハードダンス系で、クソ重いキックとベースでほぼイキかけました
曲名は・・・『俺のカラダに触れてごらん?マッチョだろ?』って感じなんですか?
4.snow storm -euphoria-

ここで何兆回(曲を)紹介したかわかりませんが、ジャケットも独特で好きです
snow storm・・・『吹雪』の意ですね。でもコレに感じるのは『雪の結晶(雪片)』
何模様って言うんだか忘れましたが、こういう幾何学的な模様も面白くて好きです
吹雪の先にあるユーフォリア(多幸感)とは果たして
5.冥 Rockin' SWING REMIX

最後はコレ。音ゲーやった事ないけど冥知ってるって人多そうMADとかで
原曲意識なのか、かなりサイバーチックなジャケット。冥といえば右下の独自フォントなんですよね
ここで原曲初出時の公式アーティストによるコメントを貼って終わり
D.J.Amuro / Sound
この曲のテーマは、ある一人の男の悲しい運命の物語である。
家族に永遠の別れを告げ、一人黙ってシャトルに乗り込む。
ここからのストーリーは、みんなのご想像にお任せしたい。
音から物語を感じてもらえたら嬉しい。
dj Killer / Sound
今回はD.J.Amuroと共に過去最高ノーツ数のキラー譜面を用意した。
[帰還できることのない冥王星への旅]を体験してほしい。
当時最高難易度だった事もあり、コメントからも『ボス曲だぞ覚悟しろ』という
物語の裏にある殺意みたいなモノも感じます。いやそりゃあの難易度だし・・・
かつて太陽系惑星に含まれていた冥王星。今は準惑星になってしまいましたが
そんな果ての果てに赴く『彼』の心境を表現するには・・・ハードだな!
原曲知ってる人程驚くリミックスです
以上、次の記事ではボルテのエロいジャケットいっぱい貼りますね!
ぐなこでした。いやボルテ楽しい金なくなるけど・・・
Comment:0
コメント