2021
02.09

準備は良いか?私は良くない

Category: RO
ぐなこです
惣菜で買った揚げ物、やはり揚げ直すと美味い







打倒ETのミストレス!と息巻くのは良いモノの
三次職も碌な装備もないRT、まず考えるべきは耐える手段です
敵の強さだけはいっちょ前なので、お馴染み必殺ユピテルも同じく必殺な威力を誇ります

生半可な耐性だと光ったV型ハイプリですら蒸発するので
とにかくユピテル対策をしない事には何も始まらないのです
お相手は『風属性』『昆虫種族』『小型』『ボス属性』
ここからどうにか出来るかを探ってみましょう


まず『風属性』ですが
まぁここはあまり関係なし。参照するのはこちらの攻撃属性だけです
通るダメージ、スキルは『ヘヴンズドライブ』『メテオストーム』『グラビ以下略』
間にMSを挟みつつHDかGFなのですが、どうやるのが一番DPS高いかな?

そもそも最悪な大前提として
ミストレスはMdefが異常な程高い(59.18%)のが難所です
jROと違いMdef貫通にはスタッフオブピアーシングくらいしか方法がないので
それなら強いラクリマスティックで良いのですが!SOPないんだよ!

幸いHPはそこまで多くない(378,000)のですが
火2でMdef40.28%の金ゴキ(222,750)ですらかなり時間がかかったのを考えると・・・
安定して耐える手段がないと話になりません。いやマジで


3053.png

装備しているのはHiWiz側ですが、HiPri側でも概ねこんな感じ
頭と盾で限界まで昆虫耐性を取りつつ、風鎧と無耐性で安定度を上げる
ここで必要になるのが例のアレなんですが


3054.png

ご存知レジポ。しかしクソお高いです
これの有無で難易度が文字通り20%くらい変わりそうなので必須ではあるのですが
戦闘不能時にはしっかり切れるので、使う時は確実に倒せる自信を持って臨みましょう


ただしこの装備には問題もあり
ミストレスはサイレントアタック(沈黙)をしてくるので、頭は出来ればマルドゥークにしたい
けどs向日葵にぶっ刺すのは・・・という嫌らしい二律背反を抱えております
沈黙見てから緑ポ出来るPSがあればそれで問題ないのですが
いつ飛んでくるかわからないJTがある以上、やはり安定を取りたいのが世の常

アリス盾ってどうなの?とも思いましたが
取り巻きのジャイアントホーネットがちっとも弱くないので
JT一撃を耐えるには良いと思いますが、今度はHiPri側の操作頻度が増えます
つまり更に疲れます。Shit!
昆虫盾で良いのです。ビッグフット君の・・・カードを・・・最高やな!


限界まで耐性を取りつつ、タブ切り替えで攻撃を維持しつつ
自分にヒールをしつつ、MSやらHDやらGFやら置きつつ
何するゲームだこれは


Greetings,

ジャパンにお住まいのアルベルタの皆様
ABに専念出来るのって凄く楽だったんだな・・・等と
よくわからない郷愁の念を抱いております
一人でABとWLをリアルタイムで動かす。jROだと意味不明な文面です
お元気でしょうか。私は死にそうです

Best Regards,




以上、実戦!実践!何時だ!?知るかバカ!
ミストレス相手にここまで気合入れてるROブロガーって多分私だけだな!ぐなこでした


コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top