2020
11.14

ブログを書く意味、見る意味、残す意味

Category: RO
ぐなこです
今年の石川県は降るらしい。勘弁
今回はSSなしです寂しい







寒くなって参りました今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか
夜には10度を下回り、外で吸う煙草もそろそろガクブルになりつつあります
夏は常時冷房なのに冬はエアコンを付けない私。マゾなの?
でも寒いのも良いですよね。ドカジャン着てマフラーとニット着て、ちょっと御洒落に
ドカジャンの時点でアレと言ってはいけない


仕事も忙しくなり、最近は筋肉痛と戦っております。レベリングにならない
まぁ筋肉と体力付く分には良いのですが、やはり湿布と入浴だけでは限度もあり
とにかく仕事以外はベッドでごろごろしております。FGO丁度イベント来てるしネ!
少し早い大掃除で部屋をスッキリさせ、心も体もスッキリとは微妙になりませんでした



閑話休題、少し前におやすみ君に言われて未だに引き摺っている事があります
曰く、噛み砕いて言えば『私の文は見てて面白い』と言われどうなのかなと
これが頭の中を回りだすと、過去記事全部読み返して誤字修正したくなってしまいます

たまーにこういう記事書きますが、もうブログ始めて6年以上になるんですね
途中サボってた時期も多々ありましたが、それでも6年は短くない月日でした
主にjROの事を書きつつ、全く関係ない事もいっぱい書いてお茶を濁しまくっていたのですが
この6年間のモチベーションは何だったのか。それを自問自答していました


私は『ブログを書いて』『誰に』『何を伝え』『何を求めている』のか
結局の所、私が求めているのなんて承認欲求みたいなモノ
誰も見なくなってもきっと書き続けているでしょうが、そこに意味はあるのか?
今まで書いてきた記事も撮って載せたSSもリアルな写真も
インターネットという海には全てが残り、積もって埋もれていきます

ブログってリスキーだよね、とも。まぁ最終手段で消しちゃう事も可能ですが
例えば『ROのSSを撮って載せる』と、加工なしじゃ自分のキャラ名が映っちゃいますから
人との会話・・・主に知らない人とのWis・・・を載せる際には当然お相手の名前は伏せていますが
自分のキャラ名って隠した事ないんですよね私。いや多分ね

この時点で『どのサーバーにいる』『自分のアクティブキャラ』がバレてるワケで
今までは運良く悪質な粘着がいなかった・・・ワケではないのです。実はいました
そんなクソ程くだらない事書いてもアレなので記事にはしていませんでしたが
何だかんだといるのです。Olrun時代でしたね


こうやって少しずつ脱線していく辺り、やはり私は起承転結を正しく作る事が出来ないのですね
自慢じゃな・・・いや自慢で良いのですが、私は昔から活字が好きでした
ハリー・ポッターで本格的にハマった後はトマス・ハリス氏の著作等も読み
当時の英語力は今より遥かに高かったので、洋書にチャレンジしていた時期もありました
ハリー・ポッターの様に、一度和訳された本を改めて原文で読むと面白かったり

本の虫・・・と言える程ではなくとも
図書館に長く居座る影法師の一人であったかな、という思い出はあります
学校が終われば図書館、休みも図書館。そんな時期も本当にありました
昔は今程二次オタではなかったので、官能小説なんかも好きでしたね
『ラビア』という単語の意味、響き。ダメだこれ以上書くと490度くらい脱線する


・・・何の話してましたっけ?あぁブログだブログ
思い付いた事ばかりタイピングしてるとこうなるのです。過去も未来も現在も
或いは、思い付いた事を綴りそれを眺める自分に酔っているのかも知れませんね

『自分のブログを面白いと思っていない』のにこうやって自慰の様に書き続けるのも
『上手く書けている自信がない』のに必ず一度は読み直して誤字脱字を探すのも
『書く事がない』と言いながら書き続けた挙げ句、ここに至って全部消したくなるのも

それでも、たまに自分の記事を見て欣喜雀躍する事はあります
その記事内容に対するコメントが付いた時が主ですが
『これは起承転結出来たかな?』とか、『自分は頑張って狩りしたんだな』とか
やはり自分に酔っているんですね。これを書いて自問自答した挙げ句に気付いた自分に
それに気付く為に・・・と、これ以上は無限ループになってしまいます


これを真面目に読んだ人は割と危篤です。今すぐラウンドワンで楽しんできて下さい
こんな変な冗談も、昔憧れていたテキストサイトの影響を多分に受けているのは違いなく
私のブログが世界の誰か一人でも笑わせ、誰か一人にでも参考になったりしていれば
この無駄な記事にも意味はあったのか?と思うのも、やはり・・・



これ以上は流石に諄いので終わりにしましょう
いつもなら以上!と叫んで一文を足してぐなこでしたと名乗り終わりますが
ブロガーの行き着く果てには何があるのでしょうか
真面目っぽく見えて阿呆みたいな自問自答を晒しただけでしたが
MtGのデイリーやって寝ます!ぐなこでした!同じじゃねーか!


コメント
「ネトゲ日記やりまーす!独自の攻略情報とか発信していけたらいいな☆」って言って更新2回くらいで止まっちゃう人とか世の中に何人いると思ってるんですか。FC2ブログランキングに登録されてる数万アカウントのうち、アクティブなのってほんの数%だろうし。
書くのも、それを続けるのも1種の才能だと思うよ。


実は私も14年前に最初に取得したFC2アカウントは愛着もあったし捨てたくなかったけど、前やってたネトゲのキャラ名晒してブログ書いてたらヤバい人に粘着されて、怖くて泣く泣く放棄したんですよねー。(そのネトゲからも離れちゃったし)

RO復帰を機に今のアカウント取得したけど、自分の正体を一切明かさず書くのって難しいなって。ブログ続けたいけどすごーく迷走してた(今もしてる?)気がします。それでもね、やっぱり続けてるの。だって書きたいんだもん。

アウトプットしないと(無意識であっても)息苦しくなるくらいの、要は"書きたがりな人"じゃないとブログとか続かないよ。私はそう思います。
だから人の目とか気にせず欲望に忠実に生きたらいいんじゃないですか。内省なんて見られて興奮する変態のぐなこさんらしくないよ。秒で更新するんだよ。おうあくしろよ。
あぐりdot 2020.11.14 09:51 | 編集
何度もブログ開設して3日坊主で終わったみとしては6年続けるってすごいなーって(小並感
おあーdot 2020.11.14 11:37 | 編集
JROに戻り、アビス3と伊豆でフェイントボム元気に打ち込む記事待ってます。
oyasumidot 2020.11.15 16:14 | 編集
私は日記代わりに誰も見ないブログつけてますが(隙自語)、こちらはちゃんと見に来る人
コメントつける人がいるんですし十分価値はあるんですよ。
AEGdot 2020.11.16 21:54 | 編集
>あぐり様

そういうタイプのブログって案外多いんですね。正直信じられない程
私もこれ!と言った目標を持って生まれてきたブロガーではありませんが
これも意志の強さ、でしょうか。私に才?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

一度付着したゴミってしつこく取れないもんです
ブログのリスクを地で行ってしまったみたいですね・・・
まぁ私の場合は最早RTとかいう外国人になってしまったので
そういうの絶対いないのがいいよネ!
フラグ?やめて

マジで、マジでですね
こういう所で『アウトプット』と瀟洒な表現出来るのが凄いんですよあぐり様
書きたがりの人・・・そうですね、的を射た発言です
欲望に忠実に生きるなと言われて欲望に忠実にならないハズがない私なので
そこはご安心?下さい。まぁ気張らず頑張りましょうお互い

最近3日毎更新みたいになってんなこいつな!
ぐなこdot 2020.11.16 21:58 | 編集
>おあー様

jRO復帰の際、自分に付けた楔みたいなもんでした
1日1回更新してりゃモチベも保てるでしょ!みたいな
半ば使命感に近いモノでしたが、今じゃそうでもなくなってて良いやら悪いやら・・・
ぐなこdot 2020.11.16 21:59 | 編集
>おやすみ君

多分それ私の最盛期だわ。何本SoP出して何本+10にしたっけな
今のアビス3とかBOTの巣なんでちょっと無理ですね
ぐなこdot 2020.11.16 22:00 | 編集
>AEGさん

上のコメント書いてたらコメントが付いてた!
AEGさんもまたブロガー・・・地味に初耳かな?

AEGさんや上のあぐり様、おやすみ君なんかはもう何年来の見てくれてる人でしょうね
私のこれもまた、今後見返して苦笑いする程度の回顧録になるのかもしれませんが
最初から最後まで見るのが嫌になるくらい続けてやろうと思います
ぐなこdot 2020.11.16 22:05 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top