2020
10.31

目眩のする悩み

Category: RO
ぐなこです
楽しくないとわかってる飲み会に行くのは自殺と同義







Base86?だかになりました。そろそろ狩場チェンジも視野に・・・
入れたいのですが、『これ本当に変える必要ある?』と疑問も
仮想敵二匹のデータを見てみましょう


2979.png


まずは当初想定していたスティング
こいつの長所は『レベルが高い』『経験値が多い』『sグローブというMレア
そして短所はHPが多い(メマーLv10で2確)』『攻撃が痛い』『クァグマイア
更に『狩場のアクセスが悪い』『カード出たら泣いちゃう』


2980.png


お次に現在進行形で狩っているハーピー
こいつの長所はHPが少ない(メマーLv8で1確)』『被ダメがゴミ』『アクセスが非常に良い
そして短所は『レベルが低い』『金銭的な期待は出来ない』『狩場に人が多い(事もある)』
更に『カードが出たら無表情になる』


見比べつつ、更にこれを書きつつ思うんですよね
これスティング行かなくて良いんじゃない?
って。そのくらいハーピーって偏差抜きでも美味しいんですよね・・・


どちらも色んな職でお世話になっていますが、まずスティングの致命的な短所
それはクァグマイアの存在。使われる度に速度の掛け直しが必要になり、大変鬱陶しい
被弾はペノ盾である程度抑えられますが、こいつはAspdがクソ早いのでそれでも痛い
sグローブは10M↑の高額レアですが、確率は0.02%とキツめ


今度はハーピーの致命的な短所・・・


33138760_p0_square1200.jpg


ないんですよこいつ、大きな短所。精々レベルが低いくらいで
狩場のアクセスは最高(ポタ一発)、メマーLv8(800z)で1確、そしてとにかく数が多い
私が通っているジュノー↓→はスリーパー混じりで正直↓よりマズいのですが、それでも多い
そのスリーパーも、面白い事に『ハーピーの方が大きいのでタゲりやすい』


2981.png


無念のスティングc。2.75倍の時に色んなキャラでクソ程通いましたから
まぁそれはBSじゃないからね。基本1確かマッハで殲滅出来るアサシンとかでしたし
そこまで苦じゃなかったんです。付与セージは直前のマップに置けば良いし・・・

でもQM時の事故死は多かったし、点在しているガーゴイルも鬱陶しい
当時は今程良い防具持ってなかったのも逆風かな


2983.png


ハーピーc、昔は廉価版レイドcとしてそこそこ売れはしたんですが
今じゃ良いフレンジーにレイドc刺して使ってる人が多いので、前程売れません
欲しいって人いたら言って下さい全部ぶつけますんで


更にスティングdisは続きます
『メマーLv10で2確(消費2000z)』で単価が高いスティング
『メマーLv8で1確(消費800z)』で単価が安いハーピー

この2確ってのがミソで、メマー2確狩りをすると少量のSP回復剤が必要になります
2確即ち消費SP10なので、地デリの効果と相殺は出来るのですが
CUやARは必須スキル、故にその分だけSPは徐々に減っていきます

ハーピーの場合はそんな事もなく、メマー連打で気持ち良くなるだけでSPは満タン
この少量の回復剤にかかる金を考えると・・・あれこれハーピーで良くない?みたいな
難しい。けどどっちが良いかなんてもう決まりきってる気もします・・・


勿論他にも候補はいるのですが、やはり1確出来るか出来ないかってのがミソですね
一応大型特化もあるので、そちらで良いのがいれば通うんですが
候補としてはハイオーク等。あいつはドロップで結構ペイ出来ます
散々人にオススメしていた地プティは私の装備じゃ1確出来ません。辛い
・・・やはりハーピーで良いのでは?書きながら納得してるぞこいつ馬鹿ではないのか


取り敢えずBase90まで狩りながら考えてみます。Databaseとにらめっこ!
転生した後は容易に10k飛ばせるので事情は変わりますが、まぁそこは追々



以上、メマーは連打すると煩い
MtGAのデイリーやって寝よう・・・ぐなこでした



↑性根が曲がっているので、どのTCGやっても変なデッキばっか使ってます
MtGわかる人いるかな?に今使ってるデッキを

2982.png

生け贄(サクリファイス)シナジーを活かすデッキなのですが、私なら相手にしたくない
アグロとかビートダウンはデイリーあっさり済ませたい時だけ!後はネチネチ行け
夢さらい?生け贄に捧げるか追放すりゃ良いんですよ

と、久々に音楽紹介等
昔のbeatmaniaの曲やっぱ良いなーと聞いてて思ったのがこちら


Manmachine plays Jazz/ Mikio Endo
https://www.youtube.com/watch?v=qrYASBNV5Jo

この渋さ、最早芸術的ですね・・・音ゲーっぽい4つ打ちなジャズ
生演奏も好きですが、こういう打ち込み感満載のジャズも好きなんですよ


コメント
私も先日までのオムナスデッキみたいなのは作らずにキッカーデッキとかミノタウロスぶっぱデッキとか作ってますw
サクリファイス系は相手にしたくないのは確かですね~使うぶんにはけっこうプレイが難しいんですが
最近はもっぱらマルドゥ脱出壊滅ヨーリオンでやってます
新テーロス出た頃は、まさかメインからヘリオッドの介入を積み込む環境がくるとはおもっていませんでしたよw
おあーdot 2020.10.31 14:54 | 編集
>おあー様

死呻きの鬨の声だ逃げろバトルフェイズが増えるぞー!!
でもサクリは白単や横並べ緑単に弱いという難点も
空の粉砕採用すると白濃くしなきゃいけない、かと言って契機も安定性に欠ける・・・

マルドゥエスケープヨーリオン!初めて聞きました
ヘリオ介入はロングゲームなら回復、茶単やスタックスなら爆アド取れますからね
色拘束はキツくても評価に値する一枚だと思います。おのれヘリオッド
ぐなこdot 2020.10.31 19:40 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top