ぐなこです
どん兵衛は天ぷら入れるタイミングで個人差ある
今日もインターナショナルなROもといiRTを満喫。スキル?たまにバッシュします

iRTは物価が全然違う。これアレです思念体のオーラ赤
全体的に衣装がクソ安。ついでに買う前に試着ボタンがあります
くるくる回せます

疲れたらプロ→で一休み。旧プロンテラだ!

Job40になったのでさっくり転職・・・とはいかなかった
敵を倒さず駆け抜けろ!って試験あるじゃないですか。あれの難易度が激高
コウモリすら強い。等間隔で置いてある大将軍もやたら強い
タイミング良くインデュア押して後はお祈りするゲームでした。多分10回以上死んだ
ついでに実績解除!

ある程度HitとFleeも上がったので、美味しい兄貴へ
人が死ぬ程多い多い多い多い多い多い多いと愚痴りながら狩っていたら

ひえぇぇぇ。iRTだと名前の左にドクロマークが付いてます。MVP!
かなり長い時間放置されていたみたい。触ってないけどやっぱ強いんだな・・・

OD入り口前は主に消耗品が売られている露店街になっているのですが
そこにはこんな人も。矢継早に言ってたので多分SC登録してあるんだろうな
支援下さい!ヒール1回でいいから!昔はjROでもよく見ましたね
頑張れNistorm。ちなみにハンターでした

人が多い上に横殴りばっかな兄貴も疲れた。横殴り専門のアチャとかいるし
うわうぜぇなこいつと思ってたらMPKされてました。その後はOD入り口前に行った模様
私は疲れたのでウルフでまったり・・・狩れるかと思ったがやはり強い
兄貴より強い癖に兄貴より経験値が少ない。Shit!
けどカードも高いしイチゴもそこそこ落とすし、にく積んでこっちにこもってました
一応槍クルセ目標なのですが、スピアクイッケン10取れるJob21が凄く遠い・・・
なので仕方なくTsurugi続投。Job21になっても槍を厳選する仕事が待っている
ライディングとフェイス、どちらを先に取るか・・・悩ましいですね
ライディングHXフェイススピアクイッケンを全部取るとJob47。先が長過ぎる
まぁその辺りも含めて昔のROだな!と無理やり納得して満喫しています
今はとにかくスピアクイッケン・・・!後何時間ウルフ狩れば取れるかな?
以上!ROブログになったけどjROじゃないのでランキングに戻れない
この微妙な重さはどうにかして改善出来ないのだろうか・・・ぐなこでした
どん兵衛は天ぷら入れるタイミングで個人差ある
今日もインターナショナルなROもといiRTを満喫。スキル?たまにバッシュします

iRTは物価が全然違う。これアレです思念体のオーラ赤
全体的に衣装がクソ安。ついでに買う前に試着ボタンがあります
くるくる回せます

疲れたらプロ→で一休み。旧プロンテラだ!

Job40になったのでさっくり転職・・・とはいかなかった
敵を倒さず駆け抜けろ!って試験あるじゃないですか。あれの難易度が激高
コウモリすら強い。等間隔で置いてある大将軍もやたら強い
タイミング良くインデュア押して後はお祈りするゲームでした。多分10回以上死んだ
ついでに実績解除!

ある程度HitとFleeも上がったので、美味しい兄貴へ
人が死ぬ程多い多い多い多い多い多い多いと愚痴りながら狩っていたら

ひえぇぇぇ。iRTだと名前の左にドクロマークが付いてます。MVP!
かなり長い時間放置されていたみたい。触ってないけどやっぱ強いんだな・・・

OD入り口前は主に消耗品が売られている露店街になっているのですが
そこにはこんな人も。矢継早に言ってたので多分SC登録してあるんだろうな
支援下さい!ヒール1回でいいから!昔はjROでもよく見ましたね
頑張れNistorm。ちなみにハンターでした

人が多い上に横殴りばっかな兄貴も疲れた。横殴り専門のアチャとかいるし
うわうぜぇなこいつと思ってたらMPKされてました。その後はOD入り口前に行った模様
私は疲れたのでウルフでまったり・・・狩れるかと思ったがやはり強い
兄貴より強い癖に兄貴より経験値が少ない。Shit!
けどカードも高いしイチゴもそこそこ落とすし、にく積んでこっちにこもってました
一応槍クルセ目標なのですが、スピアクイッケン10取れるJob21が凄く遠い・・・
なので仕方なくTsurugi続投。Job21になっても槍を厳選する仕事が待っている
ライディングとフェイス、どちらを先に取るか・・・悩ましいですね
ライディングHXフェイススピアクイッケンを全部取るとJob47。先が長過ぎる
まぁその辺りも含めて昔のROだな!と無理やり納得して満喫しています
今はとにかくスピアクイッケン・・・!後何時間ウルフ狩れば取れるかな?
以上!ROブログになったけどjROじゃないのでランキングに戻れない
この微妙な重さはどうにかして改善出来ないのだろうか・・・ぐなこでした
Comment:0
コメント