ぐなこです
今日はえーっと何月何日だっけ
色んな音楽が好きと公言する私ですが、昨日心臓にヒットする楽曲に出会いました
その楽曲を生み出してくれた偉大なるアーティストの名は
『Strange Ensemble』
マジでノーチェックな人でした
Strange(ストレンジ)の名の通り、一風変わった曲調です
ジャンル的にはテクノやエレクトロニカ等に近いのですが
氏には一次元上が見えているのかと思える程に、何かが違う
壮大?遠大?そんな表現では追い付かない程の何かを感じました
そんな氏の楽曲ですが・・・真っ当に探してもどこにもない!
元々ダウンロードフリーの楽曲でしたが、今はサイト閉鎖してDL不可になっている模様
ならYoutubeで・・・と思ったのに単曲動画すらなし。これはある意味凄い事だぞ・・・
なので、今回貼るのは『楽曲を使用している動画』になります。許して
Industrial Area / Strange Ensemble
https://www.youtube.com/watch?v=SCR54-7Jsi4
私自身この手の楽曲が好きで、それ専用のアルバムを買ったりした事もありましたが
これがかつて無料ダウンロード出来たとは驚き。どこかに転がってないかな・・・
ジャンル定義が凄く難しい・・・トランスポップ?テックフュージョン?
難しいので、ジャンルは『ストレンジアンサンブル』で良いと思います。うん
いやホントに凄いな・・・
ちなみに全曲聞きたい方はニコニコに上がってるのでそちらでどうぞ
良い作業用BGMになってくれるでしょう。私もそうしてます
以上!また一つ音楽の幅が広がったぜ!
なんか妙に寒いと思ったら12月も終わり近くかーはははぐなkfpgp@ご@えrg
今日はえーっと何月何日だっけ
色んな音楽が好きと公言する私ですが、昨日心臓にヒットする楽曲に出会いました
その楽曲を生み出してくれた偉大なるアーティストの名は
『Strange Ensemble』
マジでノーチェックな人でした
Strange(ストレンジ)の名の通り、一風変わった曲調です
ジャンル的にはテクノやエレクトロニカ等に近いのですが
氏には一次元上が見えているのかと思える程に、何かが違う
壮大?遠大?そんな表現では追い付かない程の何かを感じました
そんな氏の楽曲ですが・・・真っ当に探してもどこにもない!
元々ダウンロードフリーの楽曲でしたが、今はサイト閉鎖してDL不可になっている模様
ならYoutubeで・・・と思ったのに単曲動画すらなし。これはある意味凄い事だぞ・・・
なので、今回貼るのは『楽曲を使用している動画』になります。許して
Industrial Area / Strange Ensemble
https://www.youtube.com/watch?v=SCR54-7Jsi4
私自身この手の楽曲が好きで、それ専用のアルバムを買ったりした事もありましたが
これがかつて無料ダウンロード出来たとは驚き。どこかに転がってないかな・・・
ジャンル定義が凄く難しい・・・トランスポップ?テックフュージョン?
難しいので、ジャンルは『ストレンジアンサンブル』で良いと思います。うん
いやホントに凄いな・・・
ちなみに全曲聞きたい方はニコニコに上がってるのでそちらでどうぞ
良い作業用BGMになってくれるでしょう。私もそうしてます
以上!また一つ音楽の幅が広がったぜ!
なんか妙に寒いと思ったら12月も終わり近くかーはははぐなkfpgp@ご@えrg
Comment:0
コメント