ぐなこです
音楽の事ばっか書いてる・・・
割と久々に会う友人宅にてこれまた久々に楽器に触る事が出来ました
電子ドラム、シンセ、生ピアノ。ヤマハのめっちゃ良いヤツ使ってました
まぁ家が裕福な上に幼少からピアノ習ってたので不思議ではないが・・・
ピアノは握力落ちててろくに弾けませんでした。地味に力いるんだよねピアノ
シンセなら大丈夫!と思って昔憶えた曲弾いたけどグリッサンドで指折れるかと思った
でも久石譲のSummer程度ならまだ何とかなりそうです。ちょっと簡略化してるけど・・・
元々音ゲー好きから始めた楽器ですが、やはり本物は難しい
DTMは楽で良い。打ち込むだけで良いし・・・
昔スラップベースに挑戦した事もありましたが、親指ズタズタになって断念
手が小さい(同年代比)ので、そもそもサイズから選ばなくてはいけませんでした
やっぱシンセです。時代はキーボード!MIDI!
触らせてもらったのはROLANDの・・・名前忘れた、けど良いヤツ!
BMSで大好きなこの曲のメインフレーズだけノリノリで弾いてました
Air / SHIKI
https://www.youtube.com/watch?v=6afxvaRFfn0
BMS随一の名曲だと思います。アーケード音ゲーにも一部入ってたり
これとは別Verがあるのですが、そっちはサビでピッチベンダーめっちゃ使っててかっこいい
いやしかしAir名曲だな・・・
手先は器用(自称)なのでやっぱ思った通りに音出る楽器は最高です
その分目立つミスタッチとかしたらちょっと死にたくなりますが、所詮素人なので
現状手持ちは古いアコギのみ。ストロークしただけで指にマメ出来るので触れません
でもちょっと弾くだけでも楽しい。音楽好きだよ!って人は是非実物も触って欲しいな
私の音楽のルーツは遡ると切りがありません
けど、最初にハマった曲は今でも憶えてます
浜崎あゆみの『M』、宇多田ヒカルの『Can You Keep A Secret?』
前にも書いたかな?米米CLUBとか大友康平とかにもハマったり
和田アキ子は今でも日本最高のブルースシンガーだと思っています
このままだと延々と書くので以上!ぐなこでした!
音楽の事ばっか書いてる・・・
割と久々に会う友人宅にてこれまた久々に楽器に触る事が出来ました
電子ドラム、シンセ、生ピアノ。ヤマハのめっちゃ良いヤツ使ってました
まぁ家が裕福な上に幼少からピアノ習ってたので不思議ではないが・・・
ピアノは握力落ちててろくに弾けませんでした。地味に力いるんだよねピアノ
シンセなら大丈夫!と思って昔憶えた曲弾いたけどグリッサンドで指折れるかと思った
でも久石譲のSummer程度ならまだ何とかなりそうです。ちょっと簡略化してるけど・・・
元々音ゲー好きから始めた楽器ですが、やはり本物は難しい
DTMは楽で良い。打ち込むだけで良いし・・・
昔スラップベースに挑戦した事もありましたが、親指ズタズタになって断念
手が小さい(同年代比)ので、そもそもサイズから選ばなくてはいけませんでした
やっぱシンセです。時代はキーボード!MIDI!
触らせてもらったのはROLANDの・・・名前忘れた、けど良いヤツ!
BMSで大好きなこの曲のメインフレーズだけノリノリで弾いてました
Air / SHIKI
https://www.youtube.com/watch?v=6afxvaRFfn0
BMS随一の名曲だと思います。アーケード音ゲーにも一部入ってたり
これとは別Verがあるのですが、そっちはサビでピッチベンダーめっちゃ使っててかっこいい
いやしかしAir名曲だな・・・
手先は器用(自称)なのでやっぱ思った通りに音出る楽器は最高です
その分目立つミスタッチとかしたらちょっと死にたくなりますが、所詮素人なので
現状手持ちは古いアコギのみ。ストロークしただけで指にマメ出来るので触れません
でもちょっと弾くだけでも楽しい。音楽好きだよ!って人は是非実物も触って欲しいな
私の音楽のルーツは遡ると切りがありません
けど、最初にハマった曲は今でも憶えてます
浜崎あゆみの『M』、宇多田ヒカルの『Can You Keep A Secret?』
前にも書いたかな?米米CLUBとか大友康平とかにもハマったり
和田アキ子は今でも日本最高のブルースシンガーだと思っています
このままだと延々と書くので以上!ぐなこでした!
Comment:0
コメント