ぐなこです
セクシュアルって単語は別にエロいモノでも何でもない
実際海外では性別の事をsexって書いたりするしネ!
FGOやってて思ったんですが、このゲーム本当にTS(性転換)が多いゲームで・・・
FGOに限らず他のFateシリーズもそうなんですが、社長の趣味なのか本当に多い
以下にTSキャラを全部書いてみる
セイバー編
アーサー・ペンドラゴン(男性)→アルトリア・ペンドラゴン(女性)アルトリアシリーズ多すぎ
ちなみに、アーサー王の本名は『アーサー・アプ・ウーサー』との説もあり
沖田総司(史実男性)→女性化
モードレッド(男性、アーサー王のクローンとされる)→女性化
ネロ・クラウディウス(史実男性)→女性化
宮本武蔵(史実男性)→女性化・・・だが、厳密には単純な女性化ではない
シュヴァリエ・デオン(史実男性だが、女性と見紛うと言われていた。死体解剖で男性確定)→男性・女性どちらにもなれる。スキルに依るモノ
アルテラ(男性)→女性化。けどこれもちょっと特殊
そもそもアーサー王伝説って史実だっけ?忘れた!
アーチャー編
織田信長(史実男性)→女性化。が、史実でも女性と見紛う程高い声だったとか
というか織田信長色んなゲームで女性化され過ぎ問題
・・・アーチャー少ないな。野郎多いんだよねアーチャーって
他にいたっけ?
ランサー編
哪吒(男性)→女性化。だがFGO世界に於いても元男らしい
長尾景虎、もとい上杉謙信(史実男性?)→女性化。でも史実でも女性の疑いがあったとか
ライダー編
フランシス・ドレイク(史実男性)→女性化
司馬懿(史実男性)→ライネスという女性の体を借りる形で女性化。でも人格は一部司馬懿本人
アストルフォ(男性)→男の娘化。物語でも狂ったローランを慰める為に女装したらしい。それでいいのかローラン
牛若丸(史実男性)→女性化
キャスター編
玄奘三蔵(男性)→女性化。でも三蔵は昔のドラマで女性が演じた事があるらしい
ダ・ヴィンチ(史実男性)→女性化。ただし本人が意図的に女性の体を形成しているだけで中身は一応男。一応
トーマス・エジソン(史実男性)→ライオン化。お前は何をやっているんだ
アサシン編
ジャック・ザ・リッパー→女性・・・というか少女化。ジャックは史実で色々言われてて性別不詳の筈
加藤段蔵→元が不明。調べても出てこない・・・?
荊軻(史実男性)→女性化。作中でも『女だったとはな』と言われている
バーサーカー編
源頼光(史実男性)→女性化。ママー
フランケンシュタイン→女性化・・・?多分女性化
ポール・バニヤン(伝承では男性)→女性化。これは本人も不思議に思っており『なんで女の子なのかな、おかしいね』だとか
ルーラーは全員そのまま。始皇帝がちょっと特殊で性別:朕になってるくらい
アヴェンジャーも同じく
ムーンキャンサーもそうかな?大いなる石像神がちょっと怪しい
アルターエゴは沖田総司オルタとシトナイを除き全員オリジナルキャラ
フォーリナー編
葛飾北斎(史実男性)→女性化、ではない。サーヴァントとしては娘の葛飾応為が現界
育成の過程で元の葛飾北斎の人格が表層面に出る
総評
なんて倒錯したゲームなんだ(歓喜)
まぁ全員女性化してる某作品よりマシですが!
原点のFate/stay nightではアーサー(アルトリア)くらいかな?
FGOでも『お前女性だったのかぁ』と言われるキャラは多いです
しかし男性→女性は数あれど女性→男性は全くない辺りがおぉ、もう・・・
・・・あるっけ?ないよね多分
多分色々抜けてるけど許して
エロゲのランスシリーズはもっともっと多いです。だってエロゲだもんね
ROでもあるのかな?大量に北欧神話の神様出てくるゲームだし
記憶している限りではいない気がするけど・・・多分
でもTSは大歓迎だぜ!
以上!最近出た9%チューハイのメロン味が美味しいんですよ
ストロングは手軽に酔えて良い!ぐなこでした
アル中とか言っちゃダメだぞ☆
セクシュアルって単語は別にエロいモノでも何でもない
実際海外では性別の事をsexって書いたりするしネ!
FGOやってて思ったんですが、このゲーム本当にTS(性転換)が多いゲームで・・・
FGOに限らず他のFateシリーズもそうなんですが、社長の趣味なのか本当に多い
以下にTSキャラを全部書いてみる
セイバー編
アーサー・ペンドラゴン(男性)→アルトリア・ペンドラゴン(女性)アルトリアシリーズ多すぎ
ちなみに、アーサー王の本名は『アーサー・アプ・ウーサー』との説もあり
沖田総司(史実男性)→女性化
モードレッド(男性、アーサー王のクローンとされる)→女性化
ネロ・クラウディウス(史実男性)→女性化
宮本武蔵(史実男性)→女性化・・・だが、厳密には単純な女性化ではない
シュヴァリエ・デオン(史実男性だが、女性と見紛うと言われていた。死体解剖で男性確定)→男性・女性どちらにもなれる。スキルに依るモノ
アルテラ(男性)→女性化。けどこれもちょっと特殊
そもそもアーサー王伝説って史実だっけ?忘れた!
アーチャー編
織田信長(史実男性)→女性化。が、史実でも女性と見紛う程高い声だったとか
というか織田信長色んなゲームで女性化され過ぎ問題
・・・アーチャー少ないな。野郎多いんだよねアーチャーって
他にいたっけ?
ランサー編
哪吒(男性)→女性化。だがFGO世界に於いても元男らしい
長尾景虎、もとい上杉謙信(史実男性?)→女性化。でも史実でも女性の疑いがあったとか
ライダー編
フランシス・ドレイク(史実男性)→女性化
司馬懿(史実男性)→ライネスという女性の体を借りる形で女性化。でも人格は一部司馬懿本人
アストルフォ(男性)→男の娘化。物語でも狂ったローランを慰める為に女装したらしい。それでいいのかローラン
牛若丸(史実男性)→女性化
キャスター編
玄奘三蔵(男性)→女性化。でも三蔵は昔のドラマで女性が演じた事があるらしい
ダ・ヴィンチ(史実男性)→女性化。ただし本人が意図的に女性の体を形成しているだけで中身は一応男。一応
トーマス・エジソン(史実男性)→ライオン化。お前は何をやっているんだ
アサシン編
ジャック・ザ・リッパー→女性・・・というか少女化。ジャックは史実で色々言われてて性別不詳の筈
加藤段蔵→元が不明。調べても出てこない・・・?
荊軻(史実男性)→女性化。作中でも『女だったとはな』と言われている
バーサーカー編
源頼光(史実男性)→女性化。ママー
フランケンシュタイン→女性化・・・?多分女性化
ポール・バニヤン(伝承では男性)→女性化。これは本人も不思議に思っており『なんで女の子なのかな、おかしいね』だとか
ルーラーは全員そのまま。始皇帝がちょっと特殊で性別:朕になってるくらい
アヴェンジャーも同じく
ムーンキャンサーもそうかな?大いなる石像神がちょっと怪しい
アルターエゴは沖田総司オルタとシトナイを除き全員オリジナルキャラ
フォーリナー編
葛飾北斎(史実男性)→女性化、ではない。サーヴァントとしては娘の葛飾応為が現界
育成の過程で元の葛飾北斎の人格が表層面に出る
総評
なんて倒錯したゲームなんだ(歓喜)
まぁ全員女性化してる某作品よりマシですが!
原点のFate/stay nightではアーサー(アルトリア)くらいかな?
FGOでも『お前女性だったのかぁ』と言われるキャラは多いです
しかし男性→女性は数あれど女性→男性は全くない辺りがおぉ、もう・・・
・・・あるっけ?ないよね多分
多分色々抜けてるけど許して
エロゲのランスシリーズはもっともっと多いです。だってエロゲだもんね
ROでもあるのかな?大量に北欧神話の神様出てくるゲームだし
記憶している限りではいない気がするけど・・・多分
でもTSは大歓迎だぜ!
以上!最近出た9%チューハイのメロン味が美味しいんですよ
ストロングは手軽に酔えて良い!ぐなこでした
アル中とか言っちゃダメだぞ☆
Comment:6
コメント
この辺は人それぞれでしょうけど、TSは、男の精神がちゃんとあるままで女の子されてしまうのがいいと思ってます。
アルトリアさんなんか最初からどう見ても女の子でしたし、性格も女の子だったしね。
というかFareそもそもエロゲーだしね!
アルトリアさんなんか最初からどう見ても女の子でしたし、性格も女の子だったしね。
というかFareそもそもエロゲーだしね!
AEG
2019.07.08 09:32 | 編集

>AEGさん
ですよねー。FGOでそのパターンだと・・・
あれいなくない?TSじゃなくてただの女性化か!?
FGOとかアニメから入った人は原作Fateエロゲと知らない人が殆どでしょうね
理由はあれど、セイバールートのアレは中々に倒錯しているぜ!主に凛のせいで!
ですよねー。FGOでそのパターンだと・・・
あれいなくない?TSじゃなくてただの女性化か!?
FGOとかアニメから入った人は原作Fateエロゲと知らない人が殆どでしょうね
理由はあれど、セイバールートのアレは中々に倒錯しているぜ!主に凛のせいで!
ぐなこ
2019.07.08 16:00 | 編集

最近TSモノが普通に受け入れられてる下地はFateであったか……
やつぎり
2019.07.10 22:18 | 編集

>やつぎりセンパイ
割とあると思います・・・
でもまぁTSっつっても色々あるしなぁ。戦国乙女とか戦国乙女とか戦国乙女とか戦国乙女とか
割とあると思います・・・
でもまぁTSっつっても色々あるしなぁ。戦国乙女とか戦国乙女とか戦国乙女とか戦国乙女とか
ぐなこ
2019.07.12 05:02 | 編集

男のままではいかんのか・・・?
ちょー
2019.07.13 15:13 | 編集

>ちょーさん
正直織田信長と宮本武蔵だけは男でいて欲しかった・・・
まぁこのゲームの武蔵は史実も男性だったし是非もなし
コラボで他ゲーの信長とか出ねえかなぁ。ドリフターズとか!
正直織田信長と宮本武蔵だけは男でいて欲しかった・・・
まぁこのゲームの武蔵は史実も男性だったし是非もなし
コラボで他ゲーの信長とか出ねえかなぁ。ドリフターズとか!
ぐなこ
2019.07.14 03:35 | 編集
