2019
01.10

レゲー熱

Category: RO
ぐなこです
朝10時に車運転したけど寒くて気持ち良かった
外気温1度で窓半開けにして煙草吸うのが最高なんだ!








やっと公式で修羅パッケ発表されましたね。このまま全職やるつもりかい?
全装備のスペックは概ね知ってたけど、これぶっちゃけ阿修羅用で良いんじゃないかな・・・
未精錬でも全身揃えて阿修羅撃てば結構良いダメ出るよ!やったぜ天羅いらないな!
つまりこれが全職揃うまでサービス終了はない。やったぁ(溜息)

後はワールドボーナス。一週間がクソ短く感じる辺り病気だと思う
まぁ復帰はまだ先かな・・・ROの話は以上だ!


以下おっさんのレゲー話。どうでも良いでしょバックしたまえ!





前記事でX68000の事ばっか書いてたら少し熱が出たので、ダンボールを漁ってみました
まぁ色々出てくる。何が怖いってマスターシステムまで出てきた事だよね・・・
ソフトはあんま持ってなかった。ファイナルバブルボブルとかアフターバーナーとか
有名どころ含み8本くらい。まぁ是非もないね・・・

そこまでドマイナーハード集める趣味でもなかったし、他は特に何もなかった
でも拡張機器はまだ結構残ってました64DDとかスーパー32Xとか。何故64DD
メガドラはあるのにPCEなかったり、詰めが甘い部分が多々
最新ハードは何ひとつ持っていません。最近はSteamで事足りる事多いからね・・・



私が思い入れ深いゲームハードはやはりセガサターンでしょうか
登場作品や操作性、そもそも2D3Dどちらに力を入れているか等でPSと差がついたのですが・・・
最高な事に、我が家にはS端子入力の付いたフルHD液晶があったので
ちょこっと遊んでみる事にしました

当然の様に日付入力を要求。まぁ内蔵電池とかキレてますよね!
諸行無常だなぁ・・・と思いソフトを漁る。取り敢えず君に決めた!と選んだのは

images.jpg

まずは安牌から。クリスマスもあったけど取り敢えずこっち
むぅ、今やってもやはり面白い・・・BGMも良いし操作性も抜群に良い
この独特な浮遊感と爽快感は現役です。世界観も実にグッド
こういうのって2Dゲー扱いで良いのかな?2.5Dかな?


ステージ3でおっ死んだ所で次
セガサターンを代表するシューティングゲームと言えば勿論

game007_pic01.jpg

これでしょ・・・え?シルバーガン?ガレッガ?ないよウチには・・・
最早ゴミゴミしていると言って差し支えない細かさや敵のキャラデザは良いのですが
如何せん処理落ちが酷い。ノリノリで進めるタイプじゃなくて結構考える必要もあり
そして自機の当たり判定はクソでかい。やめろー!


コンテしまくって亡霊都市まで辿りついた所で次。がさごそ

20170116155940.jpg

おぉ、そういや持ってたな。対戦相手もいないのに
けど今回はスルー。がさがさ


doukoku.jpg

やりたい、やりたいけど今はもうちょい爽快感あるヤツを・・・
がさがさ。ちゃんと綺麗に箱に入れてあって偉いぞ私


141001094m.jpg

ん、んんんんんんんんんんんんんんんん・・・
無理!次!


41Oa4V4X0SL.jpg

待ってお前微塵も買った記憶ないよ?てかPC版持ってるでしょ?
箱の中にあるのにSS版の存在すら忘れていた。次!そろそろなんか・・・


realbout.jpg

来た!最高なヤツ来た!

スウェーシステムは3から続投し賛否両論ですが、システムが改善されたのでマシに
背景もBGMもキャラドットもクオリティ高い!2D格ゲーには珍しい場外も
割と初心者向けだけどキャラ次第じゃガン攻めゲー、ガーキャンもあるけどパワーがキツい

早速やる。キャラはあのエンディングが見たいが為にテリーを選択
対戦だとキムか秦崇雷だけど、まぁテリーでも余裕でしょ!
と思ってやったけど本当に楽。CPUレベルいじってないのに弱いなぁ

そのままあっさりクリア。テリーVSギースの掛け合い好きです。『GEESE・・・!』『Come on』
いやぁやってよかった。対戦する機会はもう訪れないでしょうけど、大事にしまっておきましょう


大満足、ほっこり。SSはやはり神ハード
他にも色々出てきたけど、今日はこのくらいにしといてやろう
全部箱に戻して押入れの中へ。またな!




以上!勢いでSFCの箱漁ろうかと思ったけど時間なくなりそうなのでヤメ
未だにレイジングストームが安定して出せないぐなこでした。立ちスクリューも苦手


コメント
私はメガドラとゲームギアでコンシューマは卒業してPCに行っちゃった人ですが、セガハードは最後まで応援してたよ!

>登場作品や操作性、そもそも2D3Dどちらに力を入れているか等でPSと差がついたのですが・・・
セガというゲーム屋とソニーという複合企業とのパワーの差をまざまざと見せつけられましたね…。
スペックの違いなんてソフトでどうとでもなる時代でしたし。
AEGdot 2019.01.10 13:03 | 編集
>AEGさん

セガ最高ですよもう大好きです。真剣遊戯

これ他所でも度々言われてる上に賛否両論ではありますが
やはりFFVIIという巨木の存在は大きかったんだな、と私は思いますね・・・

でも最近のセガ作品は(個人で知る範囲で)当たってるのも多いと思います
チュウニズムやmaimaiなんかは音ゲーでも上位の人気ありますし、最近出たオンゲキもまだやってないけど面白そう
Project DIVAも結構根強い人気があります。はよ新作出して

まぁ元ゲーセン店員としての所感ばかりですが
ボーダーブレイクなんかもゴールデンタイムは4席満員御礼でしたね
ゲーム作らせればまだまだイケるぜセガ!
ぐなこdot 2019.01.10 23:29 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top