2018
09.22

天国への階段

Category: RO
ぐなこです
最後の最後まで書ききった後にミスって消えた。辛い







長々と書いた記事が消えたショックでもう気力がない。なので要点だけ書こう

9月20日、臨時メンテの内容は以下

■各サーバーに格納されているマップの構成を変更いたしました。

■Breidablikワールドに以下の「露店専用マップ」を実装いたしました。
・「商店街 01(shop_st01)」
・「商店街 02(shop_st02)」
・「商店街 03(shop_st03)」

■「露店専用マップ」への移動用NPC「商店街案内員」を、以下のマップに設置いたしました。
・「ルーンミッドガッツ王国の首都プロンテラ(prontera)」(座標:71、204)
・「ルーンミッドガッツ王国の首都プロンテラ(prontera)」(座標:240、204)
・「ルーンミッドガッツ王国の首都プロンテラ(prontera)」(座標:156、117)
・「ルーンミッドガッツ王国の首都プロンテラ(prontera)」(座標:146、84)
・「衛星都市イズルード(izlude)」(座標:123、97)
・「港町ラザーニャ(lasagna)」(座標:314、261)

■「露店専用マップ」を除いたすべてのマップで「露店」「買取露店」の使用を禁止いたしました。


つまり露店はここでやれと。見に行こう


1300.png

入り口でこの有様


1301.png

左に行けば露店がぎっちり。そりゃ伊豆に詰め込めばそうなる
結果軽くなっていたとは思う。夜までは

そして人の増える夜、やはり重力発生
何してたんだ?キムチパーティーか?韓国海苔つまみにトンスル飲んでたのか?


プロンテラに戻る

1299.png

かつてROで最も栄えた場所だった十字路。今ではぽつんとNPCが立つのみ
そこに繁栄の痕跡はない。サービス終了直前には他鯖でも同じ光景が見られるだろうか


そして来る9月21日。懲りずに再度臨時メンテ
内容は以下の通り

■以下の「露店専用マップ」について、進入可能な範囲を縮小いたしました
また、マップ内のNPC「商店街案内員」「カプラ職員」の設置位置を変更いたしました。
・「商店街 01(shop_st01)」
・「商店街 02(shop_st02)」
・「商店街 03(shop_st03)」



ん?縮小?狭い伊豆から更に?


1307.png


1308.png


面積はがっつり減らされてました。結果更に中央に集中してました
私のPCはそこまで高スペックではない・・・ので、露店街で動くPCが多いと少しだがカクつく
これが運営の出した答えか。なんか意味あった?

1309.png

カプラさんは柵の外に追いやられていた
NPCを見えやすくする為の工夫だろうが、やっつけ感が否めない


これを書いているのが丁度日付が変わった頃。確かに露店街で重さは感じない
であれば、私が気付かない場所で何かしらの対策はされたのかもしれない
願わくばこの状態がいつまでも続けば良いのだが


しかし今回のワールド倉庫、及び対策でわかった事がある
運営はB鯖を完全に露店鯖として運用したいらしい
この状況を最初から予測していたのかはわからないが、負荷テストの意味がよくわからなくなった
ガム配って運営してますアピール?これ前にも書いた気がする

意地でも倉庫自体の中止はしない辺り、半ばヤケになっている様にも見える
ワールド倉庫実装後に何度メンテをしたかは数えていないが、遊べる時間は確実に減っている
こんな事言いたくないが

ユーザーの皆様にはご不便をおかけしておりますことを
深くお詫び申し上げます。


こう書いとけば一切補償とかしなくても良いと思ってない?
上で散々クレーム吐いてて今更言うのもあれだが、月額無料じゃないんだぞ?
嫌ならやめろ、という声が聞こえてきそうです。まぁその通りですね
でも私は今の状態が嫌いなのであって、ROは大好きなのだ。やめたくないのだ


私から言いたい事はもうひとつだけでいい
ROが快適に遊べるといいな



以上!消える前のテキストこれの3倍くらいあった気がする
とか書いてる途中に再度表示されてるワールドボーナス。ダメだこりゃ
皆も気合で頑張れ!ぐなこでした!



↑押すと運営本気出す。ワケがない
なんかもうマトモに金策する気も起きないな・・・O鯖のメカ育てようか
ここまで書いて露店街を少し歩く。クソ重い


コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top