2018
06.30

Hazy

Category: RO
ぐなこです
33度ってお前







なんか夢にダークハンドが出てきた
床に落ちてて、拾おうとすると指でトコトコ歩いていった
何の映画だっけこれ・・・大昔の・・・名前が出てこない・・・
あれだ、アダムス・ファミリーだ!多分!

で、起き抜けに何故かダークハンドについて調べてみた
今までセット効果メインで雑に使ってましたが、単品で見ても凄いよなーこれ

すべてのステータス + 10
スキル使用時の消費SP-20%
人間形モンスターから受けるダメージ5%減少
精錬値が1上がる度に追加で物理・魔法攻撃で与えるダメージ+1%。


もう書いてある事が何もかも強い。ダークハンドすげー!
これに強力なセット効果もあるんだし、今をトキメクメインストリームなのは間違いない
+8にすればHPSP20%増えるぞ!パないですね!
なおお値段1G

きっと衣装装備がなくなったらプロンテラも狩場もダクハンばっかになるだろう
・・・ダメだ、何故か眠くなってきた。お布団にダイブだひゃっほ・・・



ほわわわ~ん(雑な音)

思い返してみれば、衣装装備がなかった頃のROはある意味で面白かった
ガチで火力や耐久力を求める人の装備は、自然と一極化していたに違いない

具体例を挙げるなら、そうだな・・・
弓手、主にハンターなんかはかなりの割合で頭上段が矢りんごだった
スターライトスコープなんかも多かったな。ハンターは今も昔も高火力職
I=Vプリはシャープヘッドギアにオペラ仮面。Gvで見るプリはこればっかりだった
V騎士は安定のエラケイン。STR職は悪魔の羽耳等が多かった
後にAGI職向けのペコペコの羽耳も登場。Def欲しい人はオペラだったが・・・

今みたいにぶっ飛んだ中段下段はなかった。悪魔の羽耳のSTR+1を求める人ばかりだった
Defの計算式が変わってしまった今のROでは、Def1の差等些末な事となってしまったが
昔はその1・・・及び0.7の為に大金を費やす人々もいた

後に羽ベレー等の登場でGvプレイヤーの頭装備も移り変わっていった
それまで砦の中には度々

2289.gif

この見た目、効果的に超意識高い系究極装備を被っていた人も多かったが
精錬可能な羽ベレーという上位互換が出来てからは殆ど見なくなった


私の中下段、言うまでもなくアラーム仮面だったのだが
強力な新装備が出る度に模様を変える街や狩場を見て、あぁ面白いなと思ったモノである
勿論、こだわりを持ち性能度外視で固定の見た目装備にしている人も多々見受けられたが
思えば私もその一人だったのだろう。頑なに装備し続けていたのだから

今のROは衣装装備も増え続け、自分だけのコーディネイトを探す人で溢れかえっている
私はオシャレな方ではないが、このバンデイラアラームはRO終焉の日まで変わらないのであろう
皆にもそんな装備が見つかれば良いな。十人十色とはなんと素晴らしい言葉だろうか
・・・しかし最近ちょっとキレイカワイイキャッキャ系にも興味がある・・・のであった

ほわわわ~ん(雑な音)



・・・はっ
目を開く。欠けた夢を見ていたようだ
改めて自分のメカを見てみる・・・気持ち悪いヤツだな!
まぁいいか。好きでこんなカッコしてんだからね!


以上!長くなってしまった
休みだからといって寝過ぎるのは良くない!シャキッとしましょう!

なんかする事ないかなー、と。キャラと装備とシミュを見て一人悩むぐなこであった



↑なんか土曜日はなんかあった気がするんだが・・・なんだっけ?
アダムス・ファミリーはあの忘れられない曲が好きだなー。言葉にし辛いが


コメント
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top