2023
07.07

私、その1

Category: RO
ぐなこです
私と貴方/女、その境は?そんなお話







変な記事書きます(挨拶)
二次元とか三次元のお話、いつもの痛い妄想なのでダメな人はカエレー!










私、ぐなこと申します
配信でASMRボイスとかカマしてますが、インド人でもない普通の成人男性です
当然日本人です・・・が。多分1/16くらい違う血混じってるかもです
これ知ったのつい最近ですが。まぁおいといてー

貴方/女、このブログを見ている奇特な方です
それが何時から、それは私の知る由もないのですが
この記事を読んでいるアナタです。暇人なの?


インターネット
私が知ってるのは・・・そうだなぁ、ADSR?だっけ?カケホーダイ?
そんな時期。この記事書いてるのは、そうだなぁ
友達の家でサモンナイト2やってる時だった気がする
こんなどうでもいい思い出は今でも思い出せる。忘れ難い、楽しかった時


記事という形で一方的、或いはコメントという形で意思疎通出来る私達
こんな事を書く切っ掛けになったのはとある出来事ですが、文明の発達というのは凄いですね
昔はこんな簡単にコミュニケーションを取れるツールが出来るなんて思いも依らず

まぁそれもROを始めるような時期となってるは薄れていくのですが
『画面の向こうには誰かがいて、私はそんな人とお話してるんだな』
なーんて思ってたのはROやってる時でした
何時か?リアフレとGDでナイトメア狩ってた時だよ!
なんでこんなクソどうでもいい思い出ばっか出てくるのか。わからん


私ぐなこ。このブログを始めて今に至るまで、本当に色々な人と出会いました
代表的なのは、そうだな。最早懐かしい・・・えっと、アレだ。ドン君とかいたあそこ
その次にベルタ勢。ここの方には本当にお世話になったし、色々な事を教えてもらったな
そこで出来た交流も今尚極一部は残っているし、思い出も多々ある
麻雀と夢幻ばっかとか言ってはいけな・・・くもないな。楽しかった

何度も書くが、私がブログを始めた切っ掛けというのは色々あるんだな

『テキストサイトへの憧れ』
『自己顕示欲の発散先』
捨ててないのに夢に出た、というブログの存在』


まぁ後は、そうだなアレだな
『挑戦』
これも大きい


そもそも、私が永い時間を挟んでjROの地を再度踏もうと思ったのは何故だったか・・・
おぉーっと、ここで慌てて自分の記事を読み直すぐなこ。馬鹿か
記事の管理から最古(に近い)を読み始めた!記事書きながら何してるんだお前は!
感想としてはそうだな。うん
えーっと、2014年9月?
その頃の自分に未来の私からアドバイスだ
『一ヶ月坊主のお前は9年後もブログやってんぞ』



ヤバい
書いててなんだが。昔の私は本当に考えなしだったんだな、と
最初の記事から遡って読むと思うのです
私知ってる
黒歴史
だコレ


その1はこれで終わり。その2も絶対書く
読む人いるかな?ぐなこでした(定型文)
ブログ拍手ボタン?ねぇよそんなモン


Comment:2
back-to-top