ぐなこです
悲しみの7連勤開幕
また写真もクソもない記事で申し訳ない事もないけど
最近リニューアルされたらしい天下一品のカップ麺を食べました
天一フリークもどきの感想を
まず、比較対象は当然旧カップ麺
あれは天下一品と言うより、天下一品っぽい何か
味にわずかな名残こそあれど、スープのとろみとか
そもそも薄い。お湯少なめにしても薄い
10点満点中2点くらいでしたね
ではリニューアル後はどうか?
まず開封。かやく、先入れ粉末に・・・
後入れスープ・・・と?後入れ粉末・・・?
これはなかなか珍しい。この時点でかなり期待出来ましたね
で、お湯少なめで錬成
後入れ2種を入れて混ぜるとアラヤダ。どろっどろ!
重い。箸を混ぜる手に確かに伝わる重さ
お、おぉ・・・
実食。最初は何も入れずプレーンに
一口目でわかるこの進化っぷり。天一してるぞ!
味も圧倒的に濃く、目に見えて油の量が違います
これはイケる!と思い、1/4程食べたらトッピングGo
ニンニク、あらかじめ作っておいた半熟卵、後雑にネギ
ぶちこんで食う。天一やんこれ・・・
色々取り出して入れてたら、さっきよりスープかどろどろしてる?
お店で食べる時の、麺を持ち上げるとスープまでついてくるアレ
アレが再現されている・・・!?
味変後はもう天一80%くらい
天一っぽい、ではなくジェネリック天一と呼べる逸品
最近店に行ってなくて寂しかった心が満たされていく
そのくらい素晴らしい
10点満点中8点くらい!凄いぜコイツは
最大の難点はお値段クソ高いの一点ですが
それを差し引いても、また買って食べたくなる味でした
マックスバリューとかなら大抵置いてあるので、皆も買って食おう
カロリーもしっかり高いぞ!
以上、何ブログだっけここ
世は帰省ラッシュ。そしてまた感染拡大中
客商売の定めか、毎日ビクビクなぐなこでした
マスクをしろそこのお前
悲しみの7連勤開幕
また写真もクソもない記事で申し訳ない事もないけど
最近リニューアルされたらしい天下一品のカップ麺を食べました
天一フリークもどきの感想を
まず、比較対象は当然旧カップ麺
あれは天下一品と言うより、天下一品っぽい何か
味にわずかな名残こそあれど、スープのとろみとか
そもそも薄い。お湯少なめにしても薄い
10点満点中2点くらいでしたね
ではリニューアル後はどうか?
まず開封。かやく、先入れ粉末に・・・
後入れスープ・・・と?後入れ粉末・・・?
これはなかなか珍しい。この時点でかなり期待出来ましたね
で、お湯少なめで錬成
後入れ2種を入れて混ぜるとアラヤダ。どろっどろ!
重い。箸を混ぜる手に確かに伝わる重さ
お、おぉ・・・
実食。最初は何も入れずプレーンに
一口目でわかるこの進化っぷり。天一してるぞ!
味も圧倒的に濃く、目に見えて油の量が違います
これはイケる!と思い、1/4程食べたらトッピングGo
ニンニク、あらかじめ作っておいた半熟卵、後雑にネギ
ぶちこんで食う。天一やんこれ・・・
色々取り出して入れてたら、さっきよりスープかどろどろしてる?
お店で食べる時の、麺を持ち上げるとスープまでついてくるアレ
アレが再現されている・・・!?
味変後はもう天一80%くらい
天一っぽい、ではなくジェネリック天一と呼べる逸品
最近店に行ってなくて寂しかった心が満たされていく
そのくらい素晴らしい
10点満点中8点くらい!凄いぜコイツは
最大の難点はお値段クソ高いの一点ですが
それを差し引いても、また買って食べたくなる味でした
マックスバリューとかなら大抵置いてあるので、皆も買って食おう
カロリーもしっかり高いぞ!
以上、何ブログだっけここ
世は帰省ラッシュ。そしてまた感染拡大中
客商売の定めか、毎日ビクビクなぐなこでした
マスクをしろそこのお前
Comment:0
ぐなこです
アカンフィギュアのパンツ記事書きたい
前記事から引き続き倉を漁っていましたが
ちょっとここで書けないヤバいのが出て来て、流石に警察コースへ
刀剣類やら実銃、実弾、その他も併せて届出に行きました
ここでちょっとつまらないオチを
『こんだけ出て来たし流石になぁ』
『コレばっかりはなぁ』
『まだかかる?明日仕事なんやけど(私)』
『いやあんちゃんは帰るまし。儂らでやっとくさけ』
『手伝ってくれてあんがとな。帰りにジャガイモ持ってけや』
『弘子(祖母)連れて帰んまし。気ぃつけてな』
と、本当は第一発見者の私同伴なモノもありましたが
その辺流石に引き受けて貰えるとの事。クソ助かった・・・
最後に出て来た代物、本当に書けないくらい凄かったです
こんな場末のブログでも一応残るので
一つ言えるなら
『前記事にて書いたモノ(危険物その他)が霞む』
そんなレベル。私は吐いた
以上、西海風無での一コマでした
総評してしまえば
『倉ってワクワクするよね!』
と。最後のはワクワクじゃなくてガクガクでしたが
本家の倉もいつか開くでしょう。大婆様が亡くなった時に
絶対に手伝わないと心に決めました
以上、最後は駆け足でしたが
皆もご先祖様の倉に侵入してみましょう。ぐなこでした
でもアレだけはちょっと
アカンフィギュアのパンツ記事書きたい
前記事から引き続き倉を漁っていましたが
ちょっとここで書けないヤバいのが出て来て、流石に警察コースへ
刀剣類やら実銃、実弾、その他も併せて届出に行きました
ここでちょっとつまらないオチを
『こんだけ出て来たし流石になぁ』
『コレばっかりはなぁ』
『まだかかる?明日仕事なんやけど(私)』
『いやあんちゃんは帰るまし。儂らでやっとくさけ』
『手伝ってくれてあんがとな。帰りにジャガイモ持ってけや』
『弘子(祖母)連れて帰んまし。気ぃつけてな』
と、本当は第一発見者の私同伴なモノもありましたが
その辺流石に引き受けて貰えるとの事。クソ助かった・・・
最後に出て来た代物、本当に書けないくらい凄かったです
こんな場末のブログでも一応残るので
一つ言えるなら
『前記事にて書いたモノ(危険物その他)が霞む』
そんなレベル。私は吐いた
以上、西海風無での一コマでした
総評してしまえば
『倉ってワクワクするよね!』
と。最後のはワクワクじゃなくてガクガクでしたが
本家の倉もいつか開くでしょう。大婆様が亡くなった時に
絶対に手伝わないと心に決めました
以上、最後は駆け足でしたが
皆もご先祖様の倉に侵入してみましょう。ぐなこでした
でもアレだけはちょっと
Comment:0
ぐなこです
続きです
倉の探索は続く。広い・・・
しかしまぁ変なモノばかり出てくる
戦時の・・・制服?とか、やはりあった靖国の写真とか
この倉、どのタイミングで作られたのだろうか
わからん!けど比較的新しい?
本家の倉よりは新しく見える。あっちの倉見たくない
次に出てきたのは物騒シリーズその3
これは知ってる。昔書いたご先祖様濱口も持ってたアレだ
所謂『サーベル』ってヤツです。取手の形が特徴的ですね
後腕章。階級とかわからんぞ
親戚会議開始!
『かっこえぇなぁ』
『ウチんとこのご先祖も写真で差しとったなぁ』
『でもこれ刃ぁ潰しとらんか?変やぞ』
『んー?』
素人の私でもわかりました。所謂『模造刀』ですね
写真写りを良くする為に作られたのでしょう
取手部分は立派ですが、鞘に入ってたのは明らかに見せ掛けだけの鉄!
でもかっこいい。欲しかった
ここで中断、昼飯休憩です
青空親戚会議!
『やっぱ見栄も大事やったんやな』
『何して死んだかは知らんけど』
『もう半ば済んだか?おもろいなぁ』
『一丁あったらもう一丁ありそうやなぁ(銃)』
『まぁしゃーなしやわな』
何故か昼食に出てきたイカ素麺と米。なんでイカ
流石は漁師町・・・だけど何故にイカ?聞いてみた
『なんでイカなん?(私)』
『西海丸(寿司屋)で余ったから貰ってきたげんと』
『まだやっとんたんかあれ・・・(私)』
西海丸、各自でお調べ下さい
漁協の真前にあるちょっと有名な寿司屋です
今回はここまで。サーベルかっこ良かったよ!
ROで見たサーベルそのまんま(色は全然違うけど)を現物で見る事が出来た
今回一番面白かったかも。ぐなこでした
続きです
倉の探索は続く。広い・・・
しかしまぁ変なモノばかり出てくる
戦時の・・・制服?とか、やはりあった靖国の写真とか
この倉、どのタイミングで作られたのだろうか
わからん!けど比較的新しい?
本家の倉よりは新しく見える。あっちの倉見たくない
次に出てきたのは物騒シリーズその3
これは知ってる。昔書いたご先祖様濱口も持ってたアレだ
所謂『サーベル』ってヤツです。取手の形が特徴的ですね
後腕章。階級とかわからんぞ
親戚会議開始!
『かっこえぇなぁ』
『ウチんとこのご先祖も写真で差しとったなぁ』
『でもこれ刃ぁ潰しとらんか?変やぞ』
『んー?』
素人の私でもわかりました。所謂『模造刀』ですね
写真写りを良くする為に作られたのでしょう
取手部分は立派ですが、鞘に入ってたのは明らかに見せ掛けだけの鉄!
でもかっこいい。欲しかった
ここで中断、昼飯休憩です
青空親戚会議!
『やっぱ見栄も大事やったんやな』
『何して死んだかは知らんけど』
『もう半ば済んだか?おもろいなぁ』
『一丁あったらもう一丁ありそうやなぁ(銃)』
『まぁしゃーなしやわな』
何故か昼食に出てきたイカ素麺と米。なんでイカ
流石は漁師町・・・だけど何故にイカ?聞いてみた
『なんでイカなん?(私)』
『西海丸(寿司屋)で余ったから貰ってきたげんと』
『まだやっとんたんかあれ・・・(私)』
西海丸、各自でお調べ下さい
漁協の真前にあるちょっと有名な寿司屋です
今回はここまで。サーベルかっこ良かったよ!
ROで見たサーベルそのまんま(色は全然違うけど)を現物で見る事が出来た
今回一番面白かったかも。ぐなこでした
Comment:0
ぐなこです
だから生きてるってば
最近あった事のご報告
ネトゲ?ヤツは死んだよ
私の祖母の従兄弟・・・血縁なんて言うんだこれ?
が亡くなり、遺産整理等をしていました
嫁が早くに亡くなり、祭の度に
『最早人生一人旅よガハハ!』
とか言う程元気でしたが、やはり人間でした
また祭で酒飲みたかったなぁ
で
ここからが本題
嘘松っぽいけど笑える事に事実だ!
その方の遺品整理を手伝う事になったのですが
・・・何故私なのだ。いや周りジジババばっかだしまぁ・・・
クソ田舎にありがちなクソ広い敷地。そこには『倉』があったのです
皆様、倉って言われると何想起します?
クソ田舎の倉って本当に凄くて、戦前戦後のモノとか平気で出て来るんですよ
『まぁあるやろなぁ何かしら』
って親戚と笑いながら片付けしてたら
『おい!ちょっちこっち来ましや皆!』
いきなり親戚が叫んだワケで
え?叫ぶ?しかも尋常じゃない声量。倉で叫ぶとうるさい
ちぃ覚えた。かはともかく、皆ダッシュ
まぁ出てくる出てくる変なモン
まず出てきたのが拳銃?ナンブ?ナニコレ?
木箱に入って弾も同梱。なんか所持許可証みたいのまでついてる
ぐなこは思った
『帰りてぇ』
当時あまりにもゴタゴタしてて写メ撮る余裕もなかったんですが
私が知ってる拳銃で一番近いのは『ワルサー』
こんな倉から出て来るって事は当然日本製でしょうが、まぁそんな形状
カオスな親戚会議開始!
『おいどうすんこれ』
『まず届けんとやろ?警察』
『届けらんはいいけど、これ他にもなんや出るぞ絶対』
『でも届けたら空き家整理(家宅捜索)やろ?』
『死ぬのはぇーわいだら』
お前ら・・・
『まぁしゃーない、それ出して仕舞ってもっと開けよ』
『ほやな』
というワケで遺品整理再開。ここでやめとけば良かったのに・・・
ガサガサ。家系図やらなんか変な壺とか変な壺とか変な壺とか
そして『ソレ』を最初に見つけたのがよりにもよって私
ステッキ?お洒落やなぁと持ち上げると、なんか手元に変な切れ込みが
傘か?と引き抜くとアラヤダ仕込み刀
???
『なんやこれ』
と思わず口に出すと、走り寄って来るジジババ。怖い
皆でしげしげ眺める。どう見ても仕込み刀です本当にありがとうございました
流石に刀身はボロボロでしたが、鈍色に光るそれはどう見ても刀?のアレ
日本刀って程鋭利でも美麗でもないですが。確実に人に害なすアレです
親戚会議再開!
『あんちゃんなんしとん・・・』
『傘かと思ってんけどなぁ(私)』
『でもこんながん戦時にあったんか?いるか?』
『いやいらんけど!(私)』
『なんか届出証みたいなんないがんけ?』
『こんあたり見てみっかぁ』
探索再開。狭い
モノの見事に何も出て来ない。この時点での私は
『拳銃に仕込み刀ってサツに拘束されるのでは』
『初めて見つけた私に事情聴取とかあるんじゃね』
『帰りたい』
とウキウキでした。死にたい
探索中、親戚がなんか壺持ってきた
上に和紙?みたいなのが被せてある。何コレ
しかも一枚や二枚ではなく。いやなよかんがしますのです
『なんやそれ』
『なんやこれ』
『嗅いでみ。くっせぇぞ』
『くぅっせ!外出せ外!』
で、出して和紙(と思ってたら新聞)を剥がすと
『これあれでないんか?梅干し?』
『臭いは梅やけど・・・』
『中照らせ中』
『oh...(全員)』
中身はヴィンテージモノの梅干しでした。何年浸かってたのこれ
もう開けたモンはしゃーない。中身を移して壺は洗う事に
中身を見た親戚一名、耐え切れず吐きに行く。残当
『あんちゃん食べっか!多分うめぇぞ!』
『無理(私)』
・・・とまぁ、恐ろしい遺品整理は続く
今回はコレで。久々に面白いネタを拾ったので
数Partに分けて書きます。オチは多分予想した通りになるかと
以上!ぐなこでした!あの雰囲気で写メ撮る勇気が私にはなかった
ここまで書いてなんかデジャヴだと思ったらこち亀だこれ。実体験
だから生きてるってば
最近あった事のご報告
ネトゲ?ヤツは死んだよ
私の祖母の従兄弟・・・血縁なんて言うんだこれ?
が亡くなり、遺産整理等をしていました
嫁が早くに亡くなり、祭の度に
『最早人生一人旅よガハハ!』
とか言う程元気でしたが、やはり人間でした
また祭で酒飲みたかったなぁ
で
ここからが本題
嘘松っぽいけど笑える事に事実だ!
その方の遺品整理を手伝う事になったのですが
・・・何故私なのだ。いや周りジジババばっかだしまぁ・・・
クソ田舎にありがちなクソ広い敷地。そこには『倉』があったのです
皆様、倉って言われると何想起します?
クソ田舎の倉って本当に凄くて、戦前戦後のモノとか平気で出て来るんですよ
『まぁあるやろなぁ何かしら』
って親戚と笑いながら片付けしてたら
『おい!ちょっちこっち来ましや皆!』
いきなり親戚が叫んだワケで
え?叫ぶ?しかも尋常じゃない声量。倉で叫ぶとうるさい
ちぃ覚えた。かはともかく、皆ダッシュ
まぁ出てくる出てくる変なモン
まず出てきたのが拳銃?ナンブ?ナニコレ?
木箱に入って弾も同梱。なんか所持許可証みたいのまでついてる
ぐなこは思った
『帰りてぇ』
当時あまりにもゴタゴタしてて写メ撮る余裕もなかったんですが
私が知ってる拳銃で一番近いのは『ワルサー』
こんな倉から出て来るって事は当然日本製でしょうが、まぁそんな形状
カオスな親戚会議開始!
『おいどうすんこれ』
『まず届けんとやろ?警察』
『届けらんはいいけど、これ他にもなんや出るぞ絶対』
『でも届けたら空き家整理(家宅捜索)やろ?』
『死ぬのはぇーわいだら』
お前ら・・・
『まぁしゃーない、それ出して仕舞ってもっと開けよ』
『ほやな』
というワケで遺品整理再開。ここでやめとけば良かったのに・・・
ガサガサ。家系図やらなんか変な壺とか変な壺とか変な壺とか
そして『ソレ』を最初に見つけたのがよりにもよって私
ステッキ?お洒落やなぁと持ち上げると、なんか手元に変な切れ込みが
傘か?と引き抜くとアラヤダ仕込み刀
???
『なんやこれ』
と思わず口に出すと、走り寄って来るジジババ。怖い
皆でしげしげ眺める。どう見ても仕込み刀です本当にありがとうございました
流石に刀身はボロボロでしたが、鈍色に光るそれはどう見ても刀?のアレ
日本刀って程鋭利でも美麗でもないですが。確実に人に害なすアレです
親戚会議再開!
『あんちゃんなんしとん・・・』
『傘かと思ってんけどなぁ(私)』
『でもこんながん戦時にあったんか?いるか?』
『いやいらんけど!(私)』
『なんか届出証みたいなんないがんけ?』
『こんあたり見てみっかぁ』
探索再開。狭い
モノの見事に何も出て来ない。この時点での私は
『拳銃に仕込み刀ってサツに拘束されるのでは』
『初めて見つけた私に事情聴取とかあるんじゃね』
『帰りたい』
とウキウキでした。死にたい
探索中、親戚がなんか壺持ってきた
上に和紙?みたいなのが被せてある。何コレ
しかも一枚や二枚ではなく。いやなよかんがしますのです
『なんやそれ』
『なんやこれ』
『嗅いでみ。くっせぇぞ』
『くぅっせ!外出せ外!』
で、出して和紙(と思ってたら新聞)を剥がすと
『これあれでないんか?梅干し?』
『臭いは梅やけど・・・』
『中照らせ中』
『oh...(全員)』
中身はヴィンテージモノの梅干しでした。何年浸かってたのこれ
もう開けたモンはしゃーない。中身を移して壺は洗う事に
中身を見た親戚一名、耐え切れず吐きに行く。残当
『あんちゃん食べっか!多分うめぇぞ!』
『無理(私)』
・・・とまぁ、恐ろしい遺品整理は続く
今回はコレで。久々に面白いネタを拾ったので
数Partに分けて書きます。オチは多分予想した通りになるかと
以上!ぐなこでした!あの雰囲気で写メ撮る勇気が私にはなかった
ここまで書いてなんかデジャヴだと思ったらこち亀だこれ。実体験
Comment:0