ぐなこです
書きたい事ある内に吐き出すよ
大変失礼ながら、リンク先のブログをひっさびさに拝見してきました
まず感想を
し、死んで・・・る?ん?あれ?
みたいな。ぶっちゃけて言うと
「まだ精力的な更新してるブログあるのにビックリ」
です。全員死んでると思ってました
それでも、私がお世話になっていたベルタ勢は概ねご臨終
パタリと更新が途絶えた方もいれば、サッパリ引退しますという方も
その他の方も、というかこの人絶対引退もとい更新停止しないだろうと思っていた人ですら
軒並み音沙汰がなくなっていたり
2021年で途絶えたブログがやたら多いのは何故?
何かモチベ撃滅させる様なアプデでもあったのでしょうか
「あの廃人がまさか・・・」って人も
どうしちゃったんだjRO
まぁ昨今は他に面白いネトゲなんて色々ありますし
課金ゲーに疲弊しきった人が多いのかもしれません
今の同接がどんなもんかは知りませんが
いよいよ、なのでしょうか
私的な意見ですが
数年に渡って時間とリアルマネー(月額)を注ぎ込んで来たゲームを引退するという事は
よっぽど致命的な何があったんじゃないかな、と思っています
まだこのブログを見てる元、または現役jROプレイヤーの方
もしお時間とやる気が許すなら、何故こうなったかなんてのを教えて頂きたいです
そもそも見てる人なんて極小でしょうけど
その極小な方の意見、お待ちしております
以上、スマホからだと誤字脱字してるのかよくわかんねぇ!
リアルマネーをリアルマナーと変換しちゃったのは君と私の内緒だ。ぐなこでした
書きたい事ある内に吐き出すよ
大変失礼ながら、リンク先のブログをひっさびさに拝見してきました
まず感想を
し、死んで・・・る?ん?あれ?
みたいな。ぶっちゃけて言うと
「まだ精力的な更新してるブログあるのにビックリ」
です。全員死んでると思ってました
それでも、私がお世話になっていたベルタ勢は概ねご臨終
パタリと更新が途絶えた方もいれば、サッパリ引退しますという方も
その他の方も、というかこの人絶対引退もとい更新停止しないだろうと思っていた人ですら
軒並み音沙汰がなくなっていたり
2021年で途絶えたブログがやたら多いのは何故?
何かモチベ撃滅させる様なアプデでもあったのでしょうか
「あの廃人がまさか・・・」って人も
どうしちゃったんだjRO
まぁ昨今は他に面白いネトゲなんて色々ありますし
課金ゲーに疲弊しきった人が多いのかもしれません
今の同接がどんなもんかは知りませんが
いよいよ、なのでしょうか
私的な意見ですが
数年に渡って時間とリアルマネー(月額)を注ぎ込んで来たゲームを引退するという事は
よっぽど致命的な何があったんじゃないかな、と思っています
まだこのブログを見てる元、または現役jROプレイヤーの方
もしお時間とやる気が許すなら、何故こうなったかなんてのを教えて頂きたいです
そもそも見てる人なんて極小でしょうけど
その極小な方の意見、お待ちしております
以上、スマホからだと誤字脱字してるのかよくわかんねぇ!
リアルマネーをリアルマナーと変換しちゃったのは君と私の内緒だ。ぐなこでした
Comment:6
ぐなこです
こればかりは記事にしないと
Ragnarok Transcendence
はい
サービス終了しました
はい・・・
PCから書いてたら太文字赤で書く事態ですが
遂に終わりました。終わってしまいました
サービス開始ちょい後から細々と続けていましたが
私の天命より先に、ゲームの天命が尽きました
何故に一部から待望されていたRagnarok zeroが終わってしまったのか
思い付く限りの理由を書いてみます
第一に
Transcendence(超越もとい転生)と冠しているクセに
その実装があまりにも遅過ぎた。これが大き過ぎる
フォーラムでも散々言われていましたが、いつまでオールド過ぎるROやらせんだよ、と
最初から転生が実装されていれば・・・
第二に
BOTへの対策が甘い、というか完全に放置
苦情をいくら送ろうと「ガンホー癌張っています!」
いや運営ガンホーじゃないんですが、それを遥かに超越する放置っぷり
最初期のオットーマップなんかは本当に凄かったんですよ
人1:BOT3ってくらい。何考えてんの運営
この時点で嫌気がさしてやめた人は数知れず
第三に
一部ダンジョンの難易度が無理ゲー
スカラバガーデンとかトール実装するのは良い、大変良い
のだが、元のiROから調整せずに実装した結果がアレ
ソロはどう足掻いても無理、諸々含めて4人以上かつ最先端装備で何とかなるかならないか
そもそも「もういいや」と引退したガチ勢が多過ぎた以上
狩りに必要な面子が集まらない
我慢して残ったクランの人は頑張ってたのかもしれませんが
それ以外はまぁ無理。何故にスカラバフレンジーにしたのよ
散々書いてますが、過去数多に存在したROサーバーの中でも
ブッチギリでクソ運営だったのは間違いありません
ひたすらコスチューム実装して金稼いでいたつもりだったのでしょうが
そのコスチュームを使うプレイヤーがいない。オイオイ死ぬわこいつ
久々に頑張ってプレイしていたオンラインゲームなだけに
「終わって当然」としか言い様がないですね・・・
何がしたかったのだろうか。次のリニューアルサーバーでお会いしましょう!
とか言われても。時間と初期に使ったお金返して?
残念、ひたすら残念です
このブログ見てRT始めましたって人がいた以上
少しでも長く運営しててもらいたかったのですが
PCがないのでは自キャラの最期すら看取れず
以上、さようならRagnarok Transcendence
少しの間だけでも・・・昔のROを遊ばせてくれた事にだけは感謝します
jROだけは長く続く事を祈って。ぐなこでした
こればかりは記事にしないと
Ragnarok Transcendence
はい
サービス終了しました
はい・・・
PCから書いてたら太文字赤で書く事態ですが
遂に終わりました。終わってしまいました
サービス開始ちょい後から細々と続けていましたが
私の天命より先に、ゲームの天命が尽きました
何故に一部から待望されていたRagnarok zeroが終わってしまったのか
思い付く限りの理由を書いてみます
第一に
Transcendence(超越もとい転生)と冠しているクセに
その実装があまりにも遅過ぎた。これが大き過ぎる
フォーラムでも散々言われていましたが、いつまでオールド過ぎるROやらせんだよ、と
最初から転生が実装されていれば・・・
第二に
BOTへの対策が甘い、というか完全に放置
苦情をいくら送ろうと「ガンホー癌張っています!」
いや運営ガンホーじゃないんですが、それを遥かに超越する放置っぷり
最初期のオットーマップなんかは本当に凄かったんですよ
人1:BOT3ってくらい。何考えてんの運営
この時点で嫌気がさしてやめた人は数知れず
第三に
一部ダンジョンの難易度が無理ゲー
スカラバガーデンとかトール実装するのは良い、大変良い
のだが、元のiROから調整せずに実装した結果がアレ
ソロはどう足掻いても無理、諸々含めて4人以上かつ最先端装備で何とかなるかならないか
そもそも「もういいや」と引退したガチ勢が多過ぎた以上
狩りに必要な面子が集まらない
我慢して残ったクランの人は頑張ってたのかもしれませんが
それ以外はまぁ無理。何故にスカラバフレンジーにしたのよ
散々書いてますが、過去数多に存在したROサーバーの中でも
ブッチギリでクソ運営だったのは間違いありません
ひたすらコスチューム実装して金稼いでいたつもりだったのでしょうが
そのコスチュームを使うプレイヤーがいない。オイオイ死ぬわこいつ
久々に頑張ってプレイしていたオンラインゲームなだけに
「終わって当然」としか言い様がないですね・・・
何がしたかったのだろうか。次のリニューアルサーバーでお会いしましょう!
とか言われても。時間と初期に使ったお金返して?
残念、ひたすら残念です
このブログ見てRT始めましたって人がいた以上
少しでも長く運営しててもらいたかったのですが
PCがないのでは自キャラの最期すら看取れず
以上、さようならRagnarok Transcendence
少しの間だけでも・・・昔のROを遊ばせてくれた事にだけは感謝します
jROだけは長く続く事を祈って。ぐなこでした
Comment:2