ぐなこです
なんか天一行ったら丼が黒くなってた。底にはあの文字がなく・・・
ランス10、概ね満足する程度には遊び尽くしたのでやめませんまだまだやります
30年というエロゲ史上最長の歴史を誇るランスシリーズ、その集大成
凄いですね。テキトーに周回してるだけでまだ面白いんですもん・・・
そんな30年のラストバトルに流れるBGMが素敵過ぎて惚れてしまいました
シナリオの締め方も文句なし。30年本当にありがとうって感じ
血の記憶
https://www.youtube.com/watch?v=dssRsrGiooo
かなり長く戦う事になるラストバトルですが、BGMのおかげで全然飽きませんでした
第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100ランキング1位!エロゲのBGMが!
まぁランスクエストマグナムの戦闘アムも高順位でしたが
血の記憶は1位ですよ1位!トップです!すげーぜ!
以上、近々RT再開するかもしれないししないかもしれないし
ランス10のカードコンプは常人には不可能と悟りやってやるですなぐなこでした
なんか天一行ったら丼が黒くなってた。底にはあの文字がなく・・・
ランス10、概ね満足する程度には遊び尽くしたのでやめませんまだまだやります
30年というエロゲ史上最長の歴史を誇るランスシリーズ、その集大成
凄いですね。テキトーに周回してるだけでまだ面白いんですもん・・・
そんな30年のラストバトルに流れるBGMが素敵過ぎて惚れてしまいました
シナリオの締め方も文句なし。30年本当にありがとうって感じ
血の記憶
https://www.youtube.com/watch?v=dssRsrGiooo
かなり長く戦う事になるラストバトルですが、BGMのおかげで全然飽きませんでした
第12回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100ランキング1位!エロゲのBGMが!
まぁランスクエストマグナムの戦闘アムも高順位でしたが
血の記憶は1位ですよ1位!トップです!すげーぜ!
以上、近々RT再開するかもしれないししないかもしれないし
ランス10のカードコンプは常人には不可能と悟りやってやるですなぐなこでした
Comment:0
ぐなこです
どうせランスやる人なんていないしネタバレしても良いねうん
ランス10もかなり煮詰まってきました
もう何周したか忘れましたが、まだまだ未所持(図鑑未登録)なカードあって辛い

ランスシリーズは本当に時間泥棒だなぁ・・・
周回も自分なりに工夫したりしてると飽きないんですよね。不思議
で、このゲームグッドエンド+第二部クリアで
宝箱から全てのキャラが出る『なんでもあり』モードが開始時選択出来ます
本当になんでもありで、序盤からキーパーソン出たり通常プレイじゃまず出ないカードあったり
3枚程ガチグロカードあったりでそこだけ辛いのですが・・・
目玉くり抜かれて瀕死な女の子を見せられてもどうしろと申すのか
そんな『なんでもあり』限定で使用可能なカードの一部には強力なモノもあり
もう全部こいつひとりで良いんじゃないかな!という恐ろしい一枚が存在します

その名も『アリオス・テオマン』。ランス10のキーパーソン・・・もとい主人公?
魔族に恋人を殺されたショックから昔失った勇者の力を再度渇望した結果
ダークヒーローっぽくなっちゃった怖い人です

殺されちゃった人、『ニーナ・ニルヴァーナ』
名前も顔もめっちゃ可愛いのですが、本当に死ぬ為だけに出てくるキャラです
そもそもこのニーナちゃん死亡時の状況が凄絶で
『首を切られた後、テオマンを追いかけるついでに頭でフットサルされる』
というランス10のシナリオのエグさを如実に物語る展開が
ちなみにフットサルはゲーム内でもそのままフットサルと言われてます
『フットサルしようぜ!お前の頭ボールな!』
この二人は当然通常プレイに登場せず(テオマンはランスの天敵)
なんでもありでのみ排出される・・・のですが


そのスキルが面白すぎて、初めて見た時思わず吹き出してしまいました
どういう事かと言うと
素のテオマン自身は基礎ステが異常な程高いだけの通常攻撃持ち
まぁそのステから繰り出す1倍攻撃ですら主人公のランス君を凌駕する程ですが
条件を満たす事で、彼は勇者となります
条件とは、ニーナの首が戦闘時に転がっている事
ニーナは毎ターン30%の確率で自滅し、ニーナの首というバフを残してダウンします
その状態でのみ使用出来るのが、テオマンの『勇者再誕』
使用する事で、元々高いステが更に跳ね上がりゲーム中ダントツの火力を誇る勇者となります
その強さは比較対象がいないと言われる程
雑魚戦は通常攻撃だけでオーバーキルし、ボスの体力すらマッハで溶かしていきます
・・・まぁ、戦闘開始時にニーナちゃんの首がぶっ飛べばですが
勇者再誕状態になる為に戦闘のやり直しを繰り返すのは当たり前
巻き込まれ死が発動した際にはゲーム内での展開を踏まえて『キックオフ』とか言われたり
そんなバランスブレイカーが簡単に手に入るかと言われれば当然そうではないのですが
こいつを序盤に入手出来る周回は完全に温ゲーと化す為
やり込み勢はまずこいつの厳選からゲームが始まるとか何とか
私はやりこみ勢ではないので、入手出来たらラッキー程度です
いやしかし、本当に面白いですねランス10
第二部クリア時にはグランドエンディングで過去全作のスタッフロールが流れるのですが
それ眺めながら『あぁ嘘ランスシリーズ終わっちゃうの・・・』とランスロス状態に
長編漫画を読み終わった後の心地良さ、これ以上続きが読めない寂しさ
うーんこの・・・
以上、実績まっだまだ残ってるよどうしようか!
ランスも良いけど睡眠もネ。ぐなこでした

明日もお待ちしてます。健康に悪い
どうせランスやる人なんていないしネタバレしても良いねうん
ランス10もかなり煮詰まってきました
もう何周したか忘れましたが、まだまだ未所持(図鑑未登録)なカードあって辛い

ランスシリーズは本当に時間泥棒だなぁ・・・
周回も自分なりに工夫したりしてると飽きないんですよね。不思議
で、このゲームグッドエンド+第二部クリアで
宝箱から全てのキャラが出る『なんでもあり』モードが開始時選択出来ます
本当になんでもありで、序盤からキーパーソン出たり通常プレイじゃまず出ないカードあったり
3枚程ガチグロカードあったりでそこだけ辛いのですが・・・
目玉くり抜かれて瀕死な女の子を見せられてもどうしろと申すのか
そんな『なんでもあり』限定で使用可能なカードの一部には強力なモノもあり
もう全部こいつひとりで良いんじゃないかな!という恐ろしい一枚が存在します

その名も『アリオス・テオマン』。ランス10のキーパーソン・・・もとい主人公?
魔族に恋人を殺されたショックから昔失った勇者の力を再度渇望した結果
ダークヒーローっぽくなっちゃった怖い人です

殺されちゃった人、『ニーナ・ニルヴァーナ』
名前も顔もめっちゃ可愛いのですが、本当に死ぬ為だけに出てくるキャラです
そもそもこのニーナちゃん死亡時の状況が凄絶で
『首を切られた後、テオマンを追いかけるついでに頭でフットサルされる』
というランス10のシナリオのエグさを如実に物語る展開が
ちなみにフットサルはゲーム内でもそのままフットサルと言われてます
『フットサルしようぜ!お前の頭ボールな!』
この二人は当然通常プレイに登場せず(テオマンはランスの天敵)
なんでもありでのみ排出される・・・のですが


そのスキルが面白すぎて、初めて見た時思わず吹き出してしまいました
どういう事かと言うと
素のテオマン自身は基礎ステが異常な程高いだけの通常攻撃持ち
まぁそのステから繰り出す1倍攻撃ですら主人公のランス君を凌駕する程ですが
条件を満たす事で、彼は勇者となります
条件とは、ニーナの首が戦闘時に転がっている事
ニーナは毎ターン30%の確率で自滅し、ニーナの首というバフを残してダウンします
その状態でのみ使用出来るのが、テオマンの『勇者再誕』
使用する事で、元々高いステが更に跳ね上がりゲーム中ダントツの火力を誇る勇者となります
その強さは比較対象がいないと言われる程
雑魚戦は通常攻撃だけでオーバーキルし、ボスの体力すらマッハで溶かしていきます
・・・まぁ、戦闘開始時にニーナちゃんの首がぶっ飛べばですが
勇者再誕状態になる為に戦闘のやり直しを繰り返すのは当たり前
巻き込まれ死が発動した際にはゲーム内での展開を踏まえて『キックオフ』とか言われたり
そんなバランスブレイカーが簡単に手に入るかと言われれば当然そうではないのですが
こいつを序盤に入手出来る周回は完全に温ゲーと化す為
やり込み勢はまずこいつの厳選からゲームが始まるとか何とか
私はやりこみ勢ではないので、入手出来たらラッキー程度です
いやしかし、本当に面白いですねランス10
第二部クリア時にはグランドエンディングで過去全作のスタッフロールが流れるのですが
それ眺めながら『あぁ嘘ランスシリーズ終わっちゃうの・・・』とランスロス状態に
長編漫画を読み終わった後の心地良さ、これ以上続きが読めない寂しさ
うーんこの・・・
以上、実績まっだまだ残ってるよどうしようか!
ランスも良いけど睡眠もネ。ぐなこでした

明日もお待ちしてます。健康に悪い
Comment:0
ぐなこです
生きてますよ
ランス10にカマかけてたらリアルが割と大変な事になったので少し自重
具体的に言うと腰が痛い。ついでに頭も痛い
でも頑張った!

エンディング実績全コンプ!
『海から』と『空から』は自力で何とかクリアしましたが、他ふたつは無理ゲーでした
特に最高難易度の『魔物界大侵攻』は詰将棋染みたプレイが必要だったので
他のクリア実績+一部特殊実績解除の上で無駄行動ほぼなしで超ギリギリ到達
ランス10はすぐに戦闘開始時の状態に戻れますが、一部ボスは三桁戻らされましたね
相手の初手確認、デバフ付与、ミスったら即リスタート。とにかくこれが多い多い
まぁ苦労した分達成感もアリアリ
しかしこのゲーム、クリアA(正史エンド)と称しておきながら全てがバッドエンドです
バッドというより続く!と言うべきだろうか

もうちょっとだけ続くんじゃよ・・・
ところでこのゲーム、左下にナビゲーションキャラ?置物?がいるのですが
条件を満たす事で5キャラから選べたりします
私が好きなのはアリスちゃん!アリスソフトのマスコット!
そんな置物、クリックすると色んな事を言ってくれるのですが
『どこ触ってるんですか』とか『ひんひん』と他キャラは言う中


怒られてしまいました
このキャラがまた可愛くて、ふわふわ動いてたり瞬きしたりするんですよ可愛い可愛い
でも怒られたのでゲームに集中します。ごめんなさいアリスちゃん
以上、生存報告みたいなもんだねうん
RTがまた変な路線に歩き出したらしいので、近い内に触ってみます。ぐなこでした
生きてますよ
ランス10にカマかけてたらリアルが割と大変な事になったので少し自重
具体的に言うと腰が痛い。ついでに頭も痛い
でも頑張った!

エンディング実績全コンプ!
『海から』と『空から』は自力で何とかクリアしましたが、他ふたつは無理ゲーでした
特に最高難易度の『魔物界大侵攻』は詰将棋染みたプレイが必要だったので
他のクリア実績+一部特殊実績解除の上で無駄行動ほぼなしで超ギリギリ到達
ランス10はすぐに戦闘開始時の状態に戻れますが、一部ボスは三桁戻らされましたね
相手の初手確認、デバフ付与、ミスったら即リスタート。とにかくこれが多い多い
まぁ苦労した分達成感もアリアリ
しかしこのゲーム、クリアA(正史エンド)と称しておきながら全てがバッドエンドです
バッドというより続く!と言うべきだろうか

もうちょっとだけ続くんじゃよ・・・
ところでこのゲーム、左下にナビゲーションキャラ?置物?がいるのですが
条件を満たす事で5キャラから選べたりします
私が好きなのはアリスちゃん!アリスソフトのマスコット!
そんな置物、クリックすると色んな事を言ってくれるのですが
『どこ触ってるんですか』とか『ひんひん』と他キャラは言う中


怒られてしまいました
このキャラがまた可愛くて、ふわふわ動いてたり瞬きしたりするんですよ可愛い可愛い
でも怒られたのでゲームに集中します。ごめんなさいアリスちゃん
以上、生存報告みたいなもんだねうん
RTがまた変な路線に歩き出したらしいので、近い内に触ってみます。ぐなこでした
Comment:0
ぐなこです
ランスの記事ばっかで申し訳ないと微妙に思ってるけど悪いとは思ってない
ランス10始めたのが4/5
頑張ってます、というかやめられない。睡眠時間は削るモノさ!

しかしちょっとやり過ぎでは?
wiki等の情報は完全にシャットアウト、まっさらな状態でプレイしているのですが
現状一度もグッドエンドに辿り着けていません。4種あるのに
そもそもバッドエンド以外を迎えるのが無理ゲー。本当に無理ゲー
この理不尽っぷりは鬼畜王以上かも知れぬ・・・

めっちゃ頑張ってるのにこんなん。クリアAがやりきったエンドです
Bはノーマルエンドみたいな。未完だけど一応何かの目標は達成した感じ
Cは見ての通りバッドエンド。人類滅亡とか敗北とか素晴らしいゲームだな!
こうやってノーマルやバッドをひとつずつ潰す事で、クリア実績ひとつにつきCPが貰えます
これは最初からスタート時に色々な恩恵が受けられるシステムで、ないと無理ゲーです
『周回前提』というのはこれが原因。これだけ周回してもまだキツい
そろそろwiki情報解禁しても良い頃合いだろうか。流石に限界が見えてきた
メッセージは未読以外全部スキップしますが・・・
以上、オラワクワクしてきたけど疲れてきたゾ・・・
少しずつ強キャラがわかってきたけどこのゲームどのキャラ出るかほぼ運ゲーなので
その辺含め高難易度!ぐなこでした
ランスの記事ばっかで申し訳ないと微妙に思ってるけど悪いとは思ってない
ランス10始めたのが4/5
頑張ってます、というかやめられない。睡眠時間は削るモノさ!

しかしちょっとやり過ぎでは?
wiki等の情報は完全にシャットアウト、まっさらな状態でプレイしているのですが
現状一度もグッドエンドに辿り着けていません。4種あるのに
そもそもバッドエンド以外を迎えるのが無理ゲー。本当に無理ゲー
この理不尽っぷりは鬼畜王以上かも知れぬ・・・

めっちゃ頑張ってるのにこんなん。クリアAがやりきったエンドです
Bはノーマルエンドみたいな。未完だけど一応何かの目標は達成した感じ
Cは見ての通りバッドエンド。人類滅亡とか敗北とか素晴らしいゲームだな!
こうやってノーマルやバッドをひとつずつ潰す事で、クリア実績ひとつにつきCPが貰えます
これは最初からスタート時に色々な恩恵が受けられるシステムで、ないと無理ゲーです
『周回前提』というのはこれが原因。これだけ周回してもまだキツい
そろそろwiki情報解禁しても良い頃合いだろうか。流石に限界が見えてきた
メッセージは未読以外全部スキップしますが・・・
以上、オラワクワクしてきたけど疲れてきたゾ・・・
少しずつ強キャラがわかってきたけどこのゲームどのキャラ出るかほぼ運ゲーなので
その辺含め高難易度!ぐなこでした
Comment:2


いや知ってたんよ、浪漫遊で中古で買う前から知ってはいたんよ
『このゲームは超難易度が高い』
知ってはいたのですが・・・
プレイ開始後3時間経過。こりゃ確かにヤバい
公式曰く
『初見でクリアとか絶対無理だしバッドエンド繰り返して実績解除してね☆』
と宣うだけあり、マジで難易度ヤバいですねこれ
久々にやりごたえのあるゲームだぜ・・・!
ぐなこです
挨拶遅いよ
というわけで、遂に買えましたランスX!10!
前々から欲しい欲しい言ってましたが、此度臨時収入が入りました(パチンカス)ので
天一を我慢してでも買うぞ!と意気込んで結局買いました
ランスシリーズみたいな周回ゲーやり込みゲー好きなので
しばらくはこれで時間を潰せそうです。というか潰れそうです
以上、やるぜ!私はやるぜ!
鬼畜王ランスで折れた私に果たしてクリア出来るのか。ぐなこでした
しかし香ちゃん可愛い
Comment:0