ぐなこです
何故『?』なのか。何記事あっても紹介しきれないからだ
何はともあれ、やはり必要なのはZeny!金!暴力!S・・・
強い武器、HitやFleeやMHPやAtkの付いたフレンジー防具
ODMDをクリアしてRing of Fallenを手に入れ、適当でも良いからエンチャント
特に最後のFallenですが、OHMDはWizかMEプリ必須なのでアレかも
初回クリア時には必ずエンチャ元リングが貰えるので、いつでもウェルカムです
今回は私が過去にお世話になったり今もお世話になってる金策狩場を紹介してみよう
上述の通り、先立つ物は金です。主に物理職向けの狩場のみ書いてみます
装備は適当でイケる・・・はず、多分。VIPよりミス羽優先だろうか今は
・・・の、前に!
凄く今更ですが、サブ垢には必ず付与セージを作る事を強くオススメします
単純に対4属性(不死も入れると5)に強くなるので、レベリングがかなり楽になります
逐一30分毎に戻る必要もありますが、それを補って余りあるメリットがありますので
今は付与用の媒介がNPC売りで安く手に入るので、とにかく作りましょう
マジは40転職で十分。とにかく火付与だけ取れば何とかなります
1.ゲフェン←↑←(GH→)推奨レベル:75~光るまで
生息しているのは地プティ、マンティス、サイドワインダーの3種
メインの地プティが地属性なので、火付与でかなり美味しく頂けます
この狩場はRT初期から転生実装までは最高峰のレベリング狩場として名を馳せており
今でもピーク時にはそこそこの人がいます。ピークは日本時間で25時~27時くらいかな
ここの素晴らしい所は『全てのカードが高い』『収集品も高い』と、金策面でも超優秀な点

アーチャー系なら火矢でイケますし、何ならマジシャン系でも十分に狩れます
私が火付与用セージを作った最大の理由はここ。そのくらい経験値効率が凄いです
ただし敵も少々強いです・・・が、要FleeHit共に高くないので
Agi職なら大丈夫!たまにクソ湧きしてますけど見たら逃げましょう

BSだとたくさん落ちるドロップをゴソっと拾えてオススメ
オリ原もさる事ながら、プティ尾やEDP実装に伴い作れる様になった毒瓶材料の牙も落ちるので
ここだけでもしっかり拾えば良いお金になります。カードは絶対見逃さない!
どれもMレア、特にサイドワインダーは高いです
何故かと言うと、RTでは『クリティカル時にもダブルアタックが発生する』為です
この仕様のお陰でクリアサがかなり強く、汎用ジュルで本当にどこでも行けます
ダブルクリティカルハイブリッドジュル・・・ステキね・・・
グラストヘイムでポタを取ればアクセスも抜群。個人的にはNo.1!
2.オークダンジョン1For2F(フレンジー)推奨レベル:50~80
SSないけどごめんね!
ここはフレンジーフィールドとなっており、一定条件でチャンピオンモンスターが湧きます
チャンピオンモンスターの特徴として、名前が異なるのは当然ながら

この様に『足元からオーラが出ている、色が違う、そもそもデカい』等明白な違いがあります
露店に出てるオプション付きコートやメイルはこいつらが低確率で落とします
肩と靴はアインベフフレンジーですが、あちらの難易度は高め
普通に近接物理職で素殴りするだけでも良いですが、強力な範囲攻撃持ちなら有利です
私はここでメテオ落としたりME置いたりしてました。初期にはクルセで通ってましたね
チャンピオンモンスターを処理出来る能力があれば誰でも大丈夫!
見た目クソ強そうだけど実際はHPが多いだけでそこまででもないです
カード類には期待出来ませんが、武器(ジュル、チェイン等)や鎧に期待出来ます
特に鎧は大当たりを引くと平気で50M↑とかするので、ギャンブル好きにもオススメ
MHP付きなんかはプパcを刺して自分で使うのも良いですね
私も未だに+4ハードコートとしてよく使っています。無属性ですがとにかく便利です
ただし2Fはゼノーク等が必死でアイテムを拾いに来る為
たまに消化されて悲しい目にあいます。何度もあいましたはい・・・
3.機械人形工場1F(キルハイルクエスト必須)推奨レベル:90↑+α

大前提として、キルハイルクエストのクリアが入場条件となっております
道中に湧くエリザやエリオットの処理は勿論、最後のキエルを倒せるかどうかですが
2PCプリでしっかりやれば高額な装備は要求されません。まぁこれは奥の手という事で
恐らくですが、私が最もお金を稼いだのがこのダンジョン
マップ全域にそこそこな数のエリザと少数のアリス、及びクソ爆弾のコンスタントがいます
エリザが落とす装備が全体的に高額、かつアリスcという爆弾もあります
私は出ませんでしたが・・・



上からオルレアンサーバー、sロザリオ、モルフェウスのショールとなります
転生とFallen実装前にはsロザリオも高額でしたが、今はそこまででもないです
ただしオルレアンサーバーは別。転生実装で需要が跳ね上がりました
ここまで書いといてアレですが、ここはある程度育った職がシメで来る狩場です

要HitFleeAtk全てが高く、HPもそこそこあり無属性とかなり厄介な相手です
ここに来る上で必須なのは『火鎧』『人盾』『中型or人特化武器』の3種
火鎧がないとコンスタントの自爆で蒸発、エリザはバッシュがかなり痛いです
更にここはテレポート不可マップなので、飛んで逃げるが通用しません
少し前のアップデートでレベル偏差が緩和され、経験値にもかなり期待出来る狩場になりました
でもあくまで『最終狩場のひとつ』です。なのでこれ以上は書きません
4.ミョルニール廃鉱B3F 推奨レベル:30?~飽きるまで

jROでもお馴染み、スケルワーカーc狙いの狩場ですね
今でも10M近い高額カードであり、副産物の鋼鉄や石炭にも期待出来ます
BOTが少数いるのは難点ですが、基本的にこちらは無視するので問題ありません
経験値はそこそこ。一次職~二次職前半くらいなら十分
序盤の良狩場と言えばウルフ等がやはり有名ですが、私はここもアリだと思います
カードが出れば嬉しい(ミストは許さん)ですし、何よりテキトーにまったり狩れるので
極少数いるイビルドルイドとクランプは見えたら逃げましょう。別格に強いです・・・
コツコツ稼ぎつつ一発!を序盤にやりたいなら是非
それを後半に出来るのが一番上の地プティです。凄いね地プティ・・・
取り敢えず以上、他にも色んな所がありますよ
やはり推奨狩場は職毎に異なりますね・・・ローグは凄い!ぐなこでした

↑Base50~70の狩場は需要あるのだろうか。サンドマンって叫び続けるだけになりそう
とにかく火付与、火付与ですよ!
何故『?』なのか。何記事あっても紹介しきれないからだ
何はともあれ、やはり必要なのはZeny!金!暴力!S・・・
強い武器、HitやFleeやMHPやAtkの付いたフレンジー防具
ODMDをクリアしてRing of Fallenを手に入れ、適当でも良いからエンチャント
特に最後のFallenですが、OHMDはWizかMEプリ必須なのでアレかも
初回クリア時には必ずエンチャ元リングが貰えるので、いつでもウェルカムです
今回は私が過去にお世話になったり今もお世話になってる金策狩場を紹介してみよう
上述の通り、先立つ物は金です。主に物理職向けの狩場のみ書いてみます
装備は適当でイケる・・・はず、多分。VIPよりミス羽優先だろうか今は
・・・の、前に!
凄く今更ですが、サブ垢には必ず付与セージを作る事を強くオススメします
単純に対4属性(不死も入れると5)に強くなるので、レベリングがかなり楽になります
逐一30分毎に戻る必要もありますが、それを補って余りあるメリットがありますので
今は付与用の媒介がNPC売りで安く手に入るので、とにかく作りましょう
マジは40転職で十分。とにかく火付与だけ取れば何とかなります
1.ゲフェン←↑←(GH→)推奨レベル:75~光るまで
生息しているのは地プティ、マンティス、サイドワインダーの3種
メインの地プティが地属性なので、火付与でかなり美味しく頂けます
この狩場はRT初期から転生実装までは最高峰のレベリング狩場として名を馳せており
今でもピーク時にはそこそこの人がいます。ピークは日本時間で25時~27時くらいかな
ここの素晴らしい所は『全てのカードが高い』『収集品も高い』と、金策面でも超優秀な点

アーチャー系なら火矢でイケますし、何ならマジシャン系でも十分に狩れます
私が火付与用セージを作った最大の理由はここ。そのくらい経験値効率が凄いです
ただし敵も少々強いです・・・が、要FleeHit共に高くないので
Agi職なら大丈夫!たまにクソ湧きしてますけど見たら逃げましょう

BSだとたくさん落ちるドロップをゴソっと拾えてオススメ
オリ原もさる事ながら、プティ尾やEDP実装に伴い作れる様になった毒瓶材料の牙も落ちるので
ここだけでもしっかり拾えば良いお金になります。カードは絶対見逃さない!
どれもMレア、特にサイドワインダーは高いです
何故かと言うと、RTでは『クリティカル時にもダブルアタックが発生する』為です
この仕様のお陰でクリアサがかなり強く、汎用ジュルで本当にどこでも行けます
ダブルクリティカルハイブリッドジュル・・・ステキね・・・
グラストヘイムでポタを取ればアクセスも抜群。個人的にはNo.1!
2.オークダンジョン1For2F(フレンジー)推奨レベル:50~80
SSないけどごめんね!
ここはフレンジーフィールドとなっており、一定条件でチャンピオンモンスターが湧きます
チャンピオンモンスターの特徴として、名前が異なるのは当然ながら

この様に『足元からオーラが出ている、色が違う、そもそもデカい』等明白な違いがあります
露店に出てるオプション付きコートやメイルはこいつらが低確率で落とします
肩と靴はアインベフフレンジーですが、あちらの難易度は高め
普通に近接物理職で素殴りするだけでも良いですが、強力な範囲攻撃持ちなら有利です
私はここでメテオ落としたりME置いたりしてました。初期にはクルセで通ってましたね
チャンピオンモンスターを処理出来る能力があれば誰でも大丈夫!
見た目クソ強そうだけど実際はHPが多いだけでそこまででもないです
カード類には期待出来ませんが、武器(ジュル、チェイン等)や鎧に期待出来ます
特に鎧は大当たりを引くと平気で50M↑とかするので、ギャンブル好きにもオススメ
MHP付きなんかはプパcを刺して自分で使うのも良いですね
私も未だに+4ハードコートとしてよく使っています。無属性ですがとにかく便利です
ただし2Fはゼノーク等が必死でアイテムを拾いに来る為
たまに消化されて悲しい目にあいます。何度もあいましたはい・・・
3.機械人形工場1F(キルハイルクエスト必須)推奨レベル:90↑+α

大前提として、キルハイルクエストのクリアが入場条件となっております
道中に湧くエリザやエリオットの処理は勿論、最後のキエルを倒せるかどうかですが
2PCプリでしっかりやれば高額な装備は要求されません。まぁこれは奥の手という事で
恐らくですが、私が最もお金を稼いだのがこのダンジョン
マップ全域にそこそこな数のエリザと少数のアリス、及びクソ爆弾のコンスタントがいます
エリザが落とす装備が全体的に高額、かつアリスcという爆弾もあります
私は出ませんでしたが・・・



上からオルレアンサーバー、sロザリオ、モルフェウスのショールとなります
転生とFallen実装前にはsロザリオも高額でしたが、今はそこまででもないです
ただしオルレアンサーバーは別。転生実装で需要が跳ね上がりました
ここまで書いといてアレですが、ここはある程度育った職がシメで来る狩場です

要HitFleeAtk全てが高く、HPもそこそこあり無属性とかなり厄介な相手です
ここに来る上で必須なのは『火鎧』『人盾』『中型or人特化武器』の3種
火鎧がないとコンスタントの自爆で蒸発、エリザはバッシュがかなり痛いです
更にここはテレポート不可マップなので、飛んで逃げるが通用しません
少し前のアップデートでレベル偏差が緩和され、経験値にもかなり期待出来る狩場になりました
でもあくまで『最終狩場のひとつ』です。なのでこれ以上は書きません
4.ミョルニール廃鉱B3F 推奨レベル:30?~飽きるまで

jROでもお馴染み、スケルワーカーc狙いの狩場ですね
今でも10M近い高額カードであり、副産物の鋼鉄や石炭にも期待出来ます
BOTが少数いるのは難点ですが、基本的にこちらは無視するので問題ありません
経験値はそこそこ。一次職~二次職前半くらいなら十分
序盤の良狩場と言えばウルフ等がやはり有名ですが、私はここもアリだと思います
カードが出れば嬉しい(ミストは許さん)ですし、何よりテキトーにまったり狩れるので
極少数いるイビルドルイドとクランプは見えたら逃げましょう。別格に強いです・・・
コツコツ稼ぎつつ一発!を序盤にやりたいなら是非
それを後半に出来るのが一番上の地プティです。凄いね地プティ・・・
取り敢えず以上、他にも色んな所がありますよ
やはり推奨狩場は職毎に異なりますね・・・ローグは凄い!ぐなこでした

↑Base50~70の狩場は需要あるのだろうか。サンドマンって叫び続けるだけになりそう
とにかく火付与、火付与ですよ!
Comment:6
コメント
2HQいい感じに楽しい強化を受けているんですねw
オラブレ強くなったりバックスタブが短剣2倍で裏周りするとか、RTの運営はROとはおもえないくらいスキル調整が上手いですね
金策狩場紹介助かります
アサシンかローグがやりかったんですが。とりあえずハンターボウ一本でやっていけるハンターを1stとして育てていて現在Lv68
ホードとサンドマンの経験値が下がっていくのでアルギオペに移動したんですが、オークダンジョンに移動すれば金策にもなってよさげでしょうか
Lv75になったらGH→って感じですかね。エルザとかはローグ作ったらいこうかなw
「ミストは許さん」JRO時代スケワカc1枚に対して何枚ミストカードが出たことか・・・
ところでMobの情報ってどのサイトですか?RTのWIKIとかのリンクたどっても情報が合っていないんですよね・・・
オラブレ強くなったりバックスタブが短剣2倍で裏周りするとか、RTの運営はROとはおもえないくらいスキル調整が上手いですね
金策狩場紹介助かります
アサシンかローグがやりかったんですが。とりあえずハンターボウ一本でやっていけるハンターを1stとして育てていて現在Lv68
ホードとサンドマンの経験値が下がっていくのでアルギオペに移動したんですが、オークダンジョンに移動すれば金策にもなってよさげでしょうか
Lv75になったらGH→って感じですかね。エルザとかはローグ作ったらいこうかなw
「ミストは許さん」JRO時代スケワカc1枚に対して何枚ミストカードが出たことか・・・
ところでMobの情報ってどのサイトですか?RTのWIKIとかのリンクたどっても情報が合っていないんですよね・・・
おあー
2020.10.29 08:27 | 編集

追記です
試しにGH→に行ってみたら快適に狩れているのでここにこもろうとおもいます
少数の高レベルMobがいたり地形や葉っぱで邪魔されることもないので良MAPですね!
試しにGH→に行ってみたら快適に狩れているのでここにこもろうとおもいます
少数の高レベルMobがいたり地形や葉っぱで邪魔されることもないので良MAPですね!
おあー
2020.10.29 11:04 | 編集

>おあー様
金策とレベリングの両立出来る狩場って案外少ないですからね
このゲームはレベル偏差を考えながら狩場を移していく必要があるので、そこは自分にあった場所で!
ミストcだけ確率高い呪いでもかかってんのかってくらい出るんですよね
後同じ0.02%の工事帽・・・
GH→美味しいみたいで何よりです
Mobやマップの情報については
http://db.irowiki.org/db/
こちら(iW Database)で仕入れています
モンスターの情報はほぼ一致。一部ドロップが違うかな?(3次職用とか一部転生2次装備が出ない)
ただし一部のマップは全く違うのでご注意を
検索の仕方はなんとなーくで。私はサイズだけチェック入れて適当に選んでます
金策とレベリングの両立出来る狩場って案外少ないですからね
このゲームはレベル偏差を考えながら狩場を移していく必要があるので、そこは自分にあった場所で!
ミストcだけ確率高い呪いでもかかってんのかってくらい出るんですよね
後同じ0.02%の工事帽・・・
GH→美味しいみたいで何よりです
Mobやマップの情報については
http://db.irowiki.org/db/
こちら(iW Database)で仕入れています
モンスターの情報はほぼ一致。一部ドロップが違うかな?(3次職用とか一部転生2次装備が出ない)
ただし一部のマップは全く違うのでご注意を
検索の仕方はなんとなーくで。私はサイズだけチェック入れて適当に選んでます
ぐなこ
2020.10.29 18:34 | 編集

最近サボってるヤツが新規の人にもやりやすい金策を紹介するぜ!
エッグリンカードはペット進化に使えるので8M~10Mぐらいで売れる
狙う場合はイズルードテント北の猫に話しかけて
2000zを払いラザーニャへ向かう
エッグリンはとても弱いので素手でワンパンできる
基本テレポ狩りなのでアコ系がオススメ
ゼロピーはベース30から入れるMD装備のエンチャント材料なので
拾っておいても良いゾ!
エッグリンカードはペット進化に使えるので8M~10Mぐらいで売れる
狙う場合はイズルードテント北の猫に話しかけて
2000zを払いラザーニャへ向かう
エッグリンはとても弱いので素手でワンパンできる
基本テレポ狩りなのでアコ系がオススメ
ゼロピーはベース30から入れるMD装備のエンチャント材料なので
拾っておいても良いゾ!
114514shop
2020.10.30 02:56 | 編集

>ぐなこさん
情報サイトのリンクありがとうございます
ワカcとミストc、妖精の耳と工事帽・・・一体どういうことだってばよ
>114514shopさん
ありがとうございます
通常狩りに疲れた時にいってみます
情報サイトのリンクありがとうございます
ワカcとミストc、妖精の耳と工事帽・・・一体どういうことだってばよ
>114514shopさん
ありがとうございます
通常狩りに疲れた時にいってみます
おあー
2020.10.30 08:38 | 編集

>お尻先輩
はいじゃあケツ出せ!(サボりペナルティ)
ラザーニャあったのか・・・と思ったけど、エッグリンcあったし当然か
ドラムは犠牲となったのだ・・・犠牲の犠牲にな・・・
はいじゃあケツ出せ!(サボりペナルティ)
ラザーニャあったのか・・・と思ったけど、エッグリンcあったし当然か
ドラムは犠牲となったのだ・・・犠牲の犠牲にな・・・
ぐなこ
2020.10.30 14:35 | 編集
