2019
11.01

伝説のゲーセン

Category: RO
ぐなこです
更新頻度だけは高い







神奈川県は川崎市
関東一円になんぞ縁のない私だが、田舎者でも名前は聞いた事があるゲーセンが存在する
そのは『ウェアハウス川崎店』

何故有名なのか?山程あるゲーセンのひとつではないのか?と思われるでしょう
ここの最大の特徴。それは外観と内装にあります
ゲーセン、ゲーセンなのだが

photo8jpg.jpg

2031.png

ゲーセン!?

ゲーセンです。九龍城とか書いてありますけどゲーセンです
モチーフはかの有名な『九龍城砦』でしょう。過去の中国に存在した魔窟です
外観も当然やべーですが、内装も当然やべーです

photo6jpg.jpg

そこはまさに九龍城砦。錆等のボロさまで徹底的に再現しています
奥のレースゲーがなければゲーセンに見えませんね・・・

07.jpg

このゲーセン、何が特に凄いかと言うと
両替機や自販機、UFOキャッチャー等も拘っているのですね

2032.png


素晴らしいの一言です
他の店ではとてもじゃないですが使えません。この店ならではです

クレーンゲームがどこまで川崎ナイズドされているかは知りませんが
UFO8やクレナ、トリプルキャッチャー系までナイズドされてたらマジでビビります
元ゲーセン店員だから言える。筐体ってクソ高いんですよ・・・
両替機も安くないです。これ2000円札対応してるんで激古いヤツではないですね

後ろのクレーンは左が『UFO7』ですね。この系列は大抵のゲーセンにあります
見た感じ綺麗だし、流石にメイン機種までは改造してないのだろうか
UFO7は中古で15万程だそうな。ちなみに今はUFO9まで出てます
クレーンゲームの調整は泣く程面倒なので二度とやりたくないです
意地悪ですよねゲーセンって



まぁ長々と書いたけど、このお店11月17日で閉店しちゃうんですよね
写真とか見て『関東に行く用事あったら一度は行ってみてえなぁ』とか思ってたんですが
閉店しちゃうと二度と入れないので、これはどうしたもんか・・・と調べていたのです
まず距離から

2030.png

2031.png

当然です、当然ですが!遠い!
高速だいっきらいなので下道オンリーにしたらこの距離と時間
過去に東京の町田まで行った時も似た様なルートだったかな?
気軽に行ける距離ではないのは確かです

現実的なのは新幹線を使った移動ですね・・・
片道15000円程、4時間以内には到着するみたいです
金沢駅から川崎駅までね!
往復3万か・・・向こうで一泊する事とか考えると最低6万くらいは持っときたいのですが
そもそも行っても突然会える知り合いとかいないのにどうするのか?どうするの?アホなの?



以上!まぁ機会と暇と金と根気があったら行こう!
こういう時だけ関東の人が羨ましいぐなこでした。どうせ石川は田舎だよ・・・


コメント
こ、小松から飛行機…。
AEGdot 2019.11.02 14:56 | 編集
千葉県なら宿泊OKでござるが、そもそも千葉からも近く無いでござった

……行ってみたいな
やつぎりdot 2019.11.02 19:03 | 編集
>AEGさん

小松空港とかありましたねぇ・・・
飛行機は怖いので無理です!
ぐなこdot 2019.11.04 04:11 | 編集
>やつぎりセンパイ

私を泊める事は貞操の危機を意味しますので
女の子になりたいなら止めはしません・・・

しかし千葉、千葉か
100km圏内はお散歩みたいなもんです。そのくらい他県に行くのに苦労するのがクソ石川です
先の台風大丈夫でしたか?

マジで東京とまでは言わないから山梨辺りに住みたかったよ・・・
ぐなこdot 2019.11.04 04:17 | 編集
地元~。
閉店決まってから平日の昼間でも外国人とかが写真撮ってるの結構見る。
18時以降はもうすし詰め状態。カップル大量。死にたい。
お慎々dot 2019.11.04 17:00 | 編集
切れ痔で大変だから遠慮しとくわ……
ナオンネ('A`)
やつぎりdot 2019.11.04 19:37 | 編集
>しんしんお

地元ゥー!
やっぱ外国人には人気ありそうだよなぁ・・・
ラウワン慣れしてるからか勝手に24時間営業かと思ってたら24時前に閉まるのね
マジどうしようかな・・・
ぐなこdot 2019.11.05 05:28 | 編集
>やつぎりセンパイ

マジかよ広げなきゃ(使命感)
便が緩い体質故、最近は切れ痔と縁がありません
一長一短なのだなうん
ぐなこdot 2019.11.05 05:29 | 編集
管理者にだけ表示を許可する
 
back-to-top